TEL
メニュー

施工管理技士の転職事情 外資系ゼネコンへの転職とは?

ゼネコンへの転職は未経験でもできる?難易度や必要な資格、向いている人の特徴やメリット・デメリットも解説

建設 仕事探し 転職

建設業界で働くうえで、キャリアアップを目指す人は、どこで働くかが重要です。特に施工管理などの技術者がスキルアップとして目指す働き先には、ゼネコンが挙げられるでしょう。

ゼネコンは「General Contractor」の略語で、総合建設業者のことを指します。総合建設業者(ゼネコン)は、マンションやビルはもちろん、テーマパークや大型施設など大小さまざまな工事を一括して請け負う会社の総称です。

ゼネコンでは、設計や施工、保守管理まで建設に関する全ての工程を担当するため、働く人材には、建設業界における幅広い知識や経験が求められます。

このように、仕事の難易度が高いからこそ、ゼネコンで働く人の給与は建設業の中でも高い傾向にあると言われます。

そこで今回は、ゼネコンに転職したい人に向けてゼネコンでの働き方や向いている人の特徴、転職するための方法を徹底解説します。

この記事の監修者
agent-hagi2
萩 祐太キャリアコンサルタント
業界最大手の保険会社での経験と「2級ファイナンシャルプランニング技能士」の知識から金融面のアドバイスも含めたキャリアサポートが可能。職人や施工管理、建設コンサルタントなどのマッチング実績を多く保有している。
目次

ゼネコンとは?国内大手と外資系の働き方の違いを解説

ゼネコンとは?ゼネコンの種類と特徴

ゼネコンとは、総合建設業者とも呼ばれる、建設工事の設計・施工・研究開発を一貫して行う大規模な建設業者のことです。

ゼネコンは、売上高や技術力などによって、スーパーゼネコン、準大手ゼネコン、中堅ゼネコンなどに分類されます。

スーパーゼネコンは、鹿島建設、大成建設、清水建設、大林組、竹中工務店の5社で、日本の建設業界をリードする企業です。

ゼネコンは、土木や建築だけでなく、エネルギーや農業、官民連携などの新しい事業領域にも進出しています。

そこで、ゼネコンに転職したい人は、どんな働き方がしたいのか、どんな職種を目指したいかを明確にしておくことが重要です。

以下では、以下のポイントを解説します。

  • 日本の大手ゼネコンの働き方について
  • 外資系ゼネコンの働き方について

それぞれを参考に、ご自身に合った転職・就職先を選びましょう。

日本の大手ゼネコンの働き方について

日本の大手ゼネコンの働き方は、工事を一括で担当する働き方です。

ひとつの会社で大型建築物の設計から施工、保守管理まで担当するため、工事の全工程に関する知識が必要です。

たとえばCADオペレーターとして働く人も、CADに関する知識だけでなく設計図の理解や、施工管理の業務に配慮したコミュニケーションができた方が重宝されます。

複数の職種を兼業することもあるため、ゼネコンで働くことがきっかけでキャリアチェンジに成功する事例もあります。

対応できる業務の幅が広がるほど、収入を上げられる、資格手当を増やせるなどのメリットがあるでしょう。

また、大手ゼネコンは働き方改革に積極的で、福利厚生が充実していることも多いため、難易度の高い仕事に挑戦したい、ワークライフバランスの整った会社で働きたい人におすすめです。

外資系ゼネコンの働き方について

日本国内にも、多くはありませんが、外資系ゼネコンが存在します。

外資系ゼネコンの多くは、独自の優れた技術を武器に、大規模建造物の建築に携わっています。

日本支社や事業所を持つとはいえ、日本独特の業界構造や経営手法が異なるため、従来の日本国内建設業界にある慣習やルール、スタイルとは違う働き方をしたいという方には有用な選択肢となるでしょう。

基本的にほとんどの部署において英語が必須となるわけではないため、外資系ゼネコンへの転職では、語学に対する知識や自信がなくとも問題ないでしょう。

総合職の場合は、年俸制もしくは業績に応じてボーナスの額が大きく変わるというシステムの会社もあるため、給与面の条件を事前にしっかりと確認することが重要です。

努力、成果次第では、短期間での高収入を狙えますし、活躍の場を日本国内だけでなく世界中に広げていくことも可能です。

このように、外資系のゼネコンは、より自分の能力を伸ばし、経験を積みたいと考える方にやりがいのある環境といえるでしょう。

弊社では、数多くの方の転職を成功へ導いております。ベテランの方から未経験者まで幅広い方の転職をアシストします。

  • 完全週休2日制の求人
  • 年収800万~900万以上の高収入求人多数
  • 50代60代70代の方でも応募可能な求人
  • 無料登録から最短1週間で転職可能

まずは無料登録をして色々な求人を見てみてください。専門の転職エージェントからおすすめの求人をご紹介することも可能です。

\最短即日で応募可能!/

ゼネコンに転職するメリット3つ

ゼネコンに転職するメリットは、主に以下の3つです。

  1. 長期的に安定した収入を得られる
  2. 社会貢献性の高い仕事に関われる
  3. 建設・管理分野のスキルが身につく

それぞれ解説します。

長期的に安定した収入を得られる

ゼネコンは大規模な建築物やインフラを手掛けるため、景気に左右されにくく、高い年収を期待できます。

社会貢献性の高い仕事に関われる

ゼネコンは公共施設や医療施設、エネルギー施設など、社会にとって必要な建築物を創出しています。そのため、仕事にやりがいや誇りを感じられるでしょう。

建設・管理分野のスキルが身につく

ゼネコンは設計・施工・研究の3つの機能を持ち、最新の技術や知識に触れる機会が多くあります。そのため、建築士や施工管理技士などの資格やCADシステムなどのスキルが身につくでしょう。

ゼネコンの平均年収はいくら?

fan of 100 U.S. dollar banknotes

ゼネコンの平均年収は、売上高や規模によって異なりますが、一般的には高い水準にあります。

ゼネコンの平均年収は、以下のように分類されます。

スーパーゼネコン(売上高が1兆円を超えるゼネコン)

スーパーゼネコンの平均年収は、約1,030万円です。これは、一般的な職業の2倍以上であり、かなり高収入と言えるでしょう。

準大手ゼネコン(売上高が3,000億円を超えるゼネコン)

準大手ゼネコンの平均年収は、約880万円です。準大手の平均年収は、スーパーゼネコンには及びませんが、高収入と言えるでしょう。

中堅ゼネコン(売上高が1,500億円を超えるゼネコン)

中堅ゼネコンの平均年収は約850万円です。これは、準大手とそれほど大きな差がなく、やはり高い水準です。

ゼネコンの平均年収は、建設需要の増加や技術力の高さなどによって、さらに高くなる可能性があります。

今すぐ応募できる求人はこちら

\非公開求人/

新築メインの建築施工管理求人

月収
750000
勤務地
東京都港区
募集職種
一級建築施工管理技士

\非公開求人/

中古マンションのリノベーション

月収
450000
勤務地
神奈川県横浜市
募集職種
住宅マンションの施工管理

\非公開求人/

スーパーゼネコンの土木施工管理

月収
580000
勤務地
大阪府大阪市
募集職種
土木施工管理技士

\非公開求人/

大手ゼネコンの現場事務

月収
340000
勤務地
関東圏内の各エリア
募集職種
大手ゼネコンの現場事務

\非公開求人/

住宅中心の太陽光発電設置工事

人月単価
450000
勤務地
埼玉県全域
募集職種
太陽光発電設置工事

\非公開求人/

集合住宅のアフターメンテナンス

人月単価
400000
勤務地
福岡県博多市
募集職種
集合住宅のアフターメンテナンス

\非公開求人/

大型物件の解体工事

人月単価
500000
勤務地
栃木県栃木市
募集職種
大型物件の解体施工管理

\非公開求人/

大手ハウスメーカー下請けの大工

人月単価
700000
勤務地
大阪府大阪市、愛知県名古屋市、沖縄県
募集職種
住宅の大工

ゼネコンへの転職の難易度|未経験者でも転職できる?

architect, plan, construction

ゼネコンへの転職の難易度は、転職先や職種、経験やスキルによって異なりますが、一般的には高いと言えるでしょう。

ゼネコンは建設業界の中でも最大規模の工事を手がける企業であり、高度な技術や知識、管理能力、コミュニケーション能力などが求められます。 また、ゼネコンの求人は人気が高く、競争率も高いため、自分の強みや志望動機をしっかりとアピールする必要があります。

建設業界に仕事が未経験の場合

未経験者の場合、ゼネコンへの転職は非常に難しいのが現実です。 ゼネコンは即戦力となる人材を求めていることが多いため、未経験者に対して教育や研修を行う余裕がないからです。 ただし、全く不可能というわけではなく、以下のような方法でゼネコンへの転職を目指すことができます。

建設業界に関連する資格を取得する

例えば、施工管理技士や建築士、設備士などの資格は、ゼネコンで働く上で必要なスキルを証明するものです。 資格を持っていることで、ゼネコンからの評価や信頼を得やすくなります。

準大手や中堅のゼネコンを経由する

スーパーゼネコンに直接転職するのが難しい場合でも、準大手や中堅のゼネコンなら採用のハードルが低い場合があります。そこで、準大手や中堅のゼネコンで経験やスキルを積み、スーパーゼネコンへの転職を目指すのも一つの方法です。

転職エージェントや転職サイトを利用する

ゼネコンの求人は、一般に公開されていない非公開求人が多いのが特徴です。そこで、転職エージェントや転職サイトを利用することで、自分に合ったゼネコンの求人を紹介してもらうことも可能です。また、転職エージェントは、履歴書や職務経歴書の添削や面接対策などのサポートも行ってくれます。

建設業界の経験者の場合

経験者の場合はゼネコンへの転職が比較的容易と言えるでしょう。 ゼネコンは、建設業界の経験やスキルを持つ人材を歓迎しており、採用の可能性が高くなるからです。

ただし、経験者でも以下のような点に注意する必要があります。

転職理由や志望動機を明確にする

ゼネコンは、自社の仕事に対する情熱ややりがいを持っている人材を求めています。 そのため、転職理由や志望動機が曖昧だと、ゼネコンからの評価が下がる可能性があります。

自分がゼネコンで何をしたいのか、どのような価値を提供できるのか、具体的に伝えることが大切です。

転職先のゼネコンの特徴や方針を調べる

ゼネコンは、売上や規模だけでなく、得意とする分野や工事、今後の展望や戦略などによって特徴や方針が異なります。 転職先のゼネコンの特徴や方針を事前に調べておき、自分の経験やスキルがどのように活かせるのか、どのようにフィットするのかをアピールすることが重要です。

転職先のゼネコンの雰囲気や文化に合わせる

ゼネコンは、自社の雰囲気や文化に合わない人材は採用しない傾向があります。 そこで、転職先のゼネコンの雰囲気や文化を知るために、転職エージェントや転職サイトの情報や口コミを参考にするのがおすすめです。また、面接の際には、服装や態度、話し方などに気を付けることも重要です。

ゼネコンへの転職に有利な資格7つ

ゼネコンへの転職に必要な資格は、職種や担当する仕事内容によって異なります。

ゼネコンの職種は、建築、土木、設備、機電、事務などがあり、さらに建築と土木では施工、設計でも求められる資格が異なります。

一般的には、以下のような資格がゼネコンで活かせる資格として挙げられるでしょう。

一級建築士

建築物の設計や監督業務に携わることができる国家資格です。建築や設備の職種で必要とされることが多く、ゼネコンの評価も高い資格です。

1級建築施工管理技士

建築工事の施工計画や作業現場管理などの業務を担当できる国家資格です。建築の施工職や機電の職種で必要とされることが多く、現場監督として働くためには必須の資格となります。

1級土木施工管理技士

土木工事の施工計画や作業現場管理などの業務を担当できる国家資格です。土木の施工職や設計職で必要とされることが多く、監理技術者として働くためには必須の資格です。

建築設備士

建築物の設備設計や現場管理へのアドバイスができる国家資格です。設備の施工職や設計職で必要とされることが多く、建築設備に関する専門知識を証明する資格の1つです。

1級管工事施工管理技士

建物の給排水や消防設備などの管工事の施工計画や作業現場管理などの業務を担当できる国家資格です。設備の施工職で必要とされることが多く、主任技術者や専任技術者として働くためには必須の資格です。

1級電気工事施工管理技士

建物の照明や電気設備などの電気工事の施工計画や作業現場管理などの業務を担当できる国家資格です。設備や機電の施工職で必要とされることが多く、電気工事のスペシャリストとして働くためには必須の資格となります。

建設業経理事務士

建設業における経理や税務などの事務業務に関する知識や技能を有する者のことです。事務の職種で必要とされることが多く、建設業界のビジネスに関する資格と言えるでしょう。

以上が、ゼネコンへの転職に必要な資格の一例です。 ただし、これらの資格は必ずしも必須ではなく、未経験者でも転職が可能な場合もあります。

しかし、資格を持っていることで、自分のスキルや知識をアピールできるだけでなく、ゼネコンからの評価や信頼が高まるでしょう。また、資格によっては資格手当が支給されたり、キャリアアップや昇給のチャンスが増えたりするメリットもあります。

そこで、ゼネコンへの転職を目指す方は、自分の志望する職種や仕事内容に合わせて、有利な資格を取得することをおすすめします。

弊社では、数多くの方の転職を成功へ導いております。ベテランの方から未経験者まで幅広い方の転職をアシストします。

  • 完全週休2日制の求人
  • 年収800万~900万以上の高収入求人多数
  • 50代60代70代の方でも応募可能な求人
  • 無料登録から最短1週間で転職可能

まずは無料登録をして色々な求人を見てみてください。専門の転職エージェントからおすすめの求人をご紹介することも可能です。

\最短即日で応募可能!/

ゼネコンへの転職で求められるスキル

group of people using laptop computer

ゼネコンは建設業界の上流工程に位置し、多くの関係者と協力して仕事を進めます。そのため、以下のようなスキルが求められるでしょう。

コミュニケーションスキル

コミュニケーションスキルは、発注者や下請け、現場の職人などと円滑にやりとりする能力として必要です。

コミュケーションスキルは、打ち合わせや交渉、報告などの場面で重要となります。

CADスキル

CADスキルは、コンピューターを使って設計図や施工図を作成する能力です。

仕事の現場では、パソコンやタブレットを使って業務を行うことが多いため、CADソフトの操作に慣れておくとよいでしょう。

スケジュール管理能力

スケジュール管理能力は、工事の進捗や予算、品質などを管理する能力です。

スケジュール管理能力は、工事の遅延やトラブルを防ぎ、効率的に仕事を進めるために必要なスキルです。

また、ゼネコンでは「一級建築士」や「建築施工管理技士」などの資格を持っていると、より転職がしやすくなります。資格を取得することで、専門的な知識や技術を身につけていることを証明できます。

弊社では、数多くの方の転職を成功へ導いております。ベテランの方から未経験者まで幅広い方の転職をアシストします。

  • 完全週休2日制の求人
  • 年収800万~900万以上の高収入求人多数
  • 50代60代70代の方でも応募可能な求人
  • 無料登録から最短1週間で転職可能

まずは無料登録をして色々な求人を見てみてください。専門の転職エージェントからおすすめの求人をご紹介することも可能です。

\最短即日で応募可能!/

日本の大手ゼネコンで活躍できる人の特徴とは?

person standing near the stairs

日本の大手ゼネコンで活躍するには、下記のような特徴があります。

  • コミュニケーション力やマネジメント力がある人
  • 技術に関する深い知識がある人
  • 常に学び続ける姿勢がある人

日本の大手ゼネコンで求められるスキルは、建設業界における深い知識や経験値です。

日本国内の建設業界の特徴は、多重下請け構造です。多重下請け構造とは、スーパーゼネコンが全ての工事を一挙に請け負い、各種工事の専門業者に仕事を割り振る方法で、割り振られたことによって業務が細分化されます。

対して、海外の建設業界(特にアメリカ等)では、発注者が設計と施工を分けて仕事を割り振っていき、受注した施工会社は工事に幅広く関与する方法がとられています。

日本のゼネコンで活躍するには、専門知識を深めていくことが重要。

専門知識を深めるだけでなく、人を適切に動かし定められた工期までにプロジェクトを終えられるマネジメント力があれば、より重宝される人材になるでしょう。

外資系ゼネコンで活躍できる人の特徴とは?

外資系ゼネコンへ転職して、活躍できる施工管理技士はどういった特徴があるのでしょうか。

ここからは、外資系ゼネコンで活躍する方の特徴を下記にまとめました。

  • 評価基準が異なるため働き方の変化に柔軟な人
  • 技術に関して、深く狭くではなく浅く広くの人
  • 日本の常識にとらわれない人
  • 自分を積極的にアピールできる人

外資系ゼネコンには、日本の企業と異なり評価基準が明確で業績賞与幅が大きいという特徴があります。

外資系ゼネコンは営業職だけでなく技術職にもKPI設定が設けられており、インセンティブ制度を用意した上で、業績賞与を多く支給する企業が多い傾向にあります。

さらに、外資系企業では投資家が経営権を握っていることが多いため、短期間で成果を求められる傾向です。

つまり外資系ゼネコンで活躍するには、積極的に自分の意見を積極的に発言し、成果につなげることが重要ということ。

外資系企業の特徴を理解したうえで自分の価値をアピールできる人は、外資系ゼネコンで成長できるでしょう。

外資系ゼネコンについてより詳しく知りたい人は、下記の記事を参考にしてください。

弊社では、数多くの方の転職を成功へ導いております。ベテランの方から未経験者まで幅広い方の転職をアシストします。

  • 完全週休2日制の求人
  • 年収800万~900万以上の高収入求人多数
  • 50代60代70代の方でも応募可能な求人
  • 無料登録から最短1週間で転職可能

まずは無料登録をして色々な求人を見てみてください。専門の転職エージェントからおすすめの求人をご紹介することも可能です。

\最短即日で応募可能!/

日本のゼネコンで働くメリット

日本の大手ゼネコンで働くメリットは以下のとおり。

  • 仕事に安定性がある
  • 大小さまざまな工事に関われる
  • キャリアアップできる
  • 社会貢献を実感できる

日本の大手ゼネコンは国や地方自治体からの依頼を受けたインフラ整備から、高層マンションやショッピングモールなどの大型施設の建設まで、さまざまな工事を請け負います。

大型のプロジェクトであれば、数年以上かかるものもあり、長期的な仕事の安定を狙う人には向いているでしょう。

工事の種類が豊富なため、工事ごとの経験値を積むことも可能。多種多様な工事の経験があれば、実務経験として大きな強みになるだけでなく、キャリアアップや転職にも役立ちます。

自分が作った建物が後世まで残るため、社会貢献を実感したい人にはメリットになるでしょう。

日本のゼネコンで働くデメリット

日本の大手ゼネコンで働くデメリットは以下のとおり。

  • 長時間労働になる場合がある
  • 施工管理などの技術者は常に人手不足が深刻
  • 単身赴任になる可能性がある

建設業界全体で、施工管理技士などの技術者の数が不足しています。

ゼネコンにも同じことがいえるため、施工管理技士は多忙で長時間労働を強いられる可能性も。

また、大手ゼネコンは日本全国、世界各地の建設現場を担当することもあります。

場合によっては単身赴任として海外に数年間行かなければいけない状況になる可能性もあるため、働く場所を固定したい人にはデメリットになるでしょう。

外資系ゼネコンで働くメリット

外資系ゼネコンで働くメリットは以下のとおり。

  • 資格が必須ではないケースが多い
  • 実力が評価されやすい
  • 仕事と休日のオンオフがはっきりしている
  • キャリアアップにもチャレンジしやすい

日本の大手ゼネコンで働く人にとって、資格取得は必須といわれることが多いですが、外資系ゼネコンの転職には資格が必須ではないケースが多いです。

外資系ゼネコンの場合、資格よりも経験重視の傾向があるため、無資格者でも挑戦しやすいことは大きなメリットでしょう。

もちろん、資格があればそれだけ転職が有利に動く可能性があります。年収や福利厚生などの条件面で強気の交渉をするには、資格を保有しておくと良いでしょう。

また、実力主義が外資系企業の特徴のひとつ。

外資系企業は、能力が高ければ年齢や性別に関わりなくきちんと評価されます。

日本の建設技術は世界でもトップクラスのため充分に評価されるでしょう。

他にも、外資系企業は仕事と休日のオンオフをしっかり分けられる、キャリアアップを目指しやすいなどのメリットもあります。

ワークライフバランスを大切に思っている人や、将来に向けてどんどんキャリアアップしたい人は外資系ゼネコンが向いているといえるでしょう。

日本の建設業界で働く施工管理技士は休みがないのが当たり前と言われるほどですので、ワークライフバランスを大切に思っている方にとっては、仕事と休日のオンオフがはっきりしている外資系ゼネコンは働きやすいでしょう。

④キャリアアップにもチャレンジしやすい

外資系企業では、日本企業のように年功序列を重視しません。実力のある人間は年齢、性別、国籍に関係なく、どんどん出世していくことができるのが外資系企業だといえます。

同じ会社内でキャリアアップをする人もいますが、スキルや技術など専門性に自信がある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。

外資系ゼネコンで働くデメリット

一方で、外資系ゼネコンで働くデメリットは以下のとおりです。

  • 雇用環境が不安定
  • 福利厚生が必要最低限しかない

実力主義である点から、ひとつの会社で長く働くというイメージが少ないのが外資系企業の特徴です。

外資系企業では、社員が5年から10年で転職をすることを前提にしているため、住宅手当や退職金制度などの長期で働くことが前提の福利厚生を設けている企業は少ないです。

そのかわりに給与が高いというメリットがありますが、長期雇用を希望する安定志向の人にとってはデメリットです。

実力がある人はどんどん成長できる反面、成長速度が遅い人にとっては福利厚生が充実していない、将来が不安などのデメリットに感じるかもしれません。

同じ企業や職場仲間と共に長く勤めたい・安定志向という人は、日本の大手ゼネコンでの働き方が向いているといえるでしょう。

日本と外資系ゼネコンの働き方の違い

ワークライフバランスとは、その名の通り、仕事と生活のバランス・両立のこと。

外資系ゼネコンはワークライフバランスが重視されているといえるでしょう。

なぜなら、外資系ゼネコンは当たり前のように有給休暇を取得して休むことが可能で、始業と終業時間を臨機応変に対応できるから。

日本企業のように、周囲のことを考え残業したり、有給取得を躊躇したりして家族やプライベートが犠牲になってしまうということはないでしょう。

ただ、外資系ゼネコンでは成果主義の企業が多く、個人のスキルに依存する業務が多くなります。

就業時間中は無駄のないパフォーマンスが求められ、常に成長が必要です。

仕事が終わらないので残業するという考えは、外資系企業ではマイナスに捉えられてしまうため、仕事の量、時間を管理し、効率的に業務をこなすスキルが必要です。

日本の大手ゼネコンのワークライフバランスは、徐々に向上しているといえるでしょう。

2024年には建設業界全体に働き方改革が適用されるため、大手ゼネコンはDX化や業務効率化、残業時間の短縮などさまざまな対策をとっています。

日本ワークライフバランスの充実度は、スーパーゼネコンや準大手ゼネコンなど規模の大きな会社の方が進んでいる傾向が。

日本のゼネコンに転職したい人で、ワークライフバランスを重視する人は、スーパーゼネコンや準大手ゼネコンを目指しましょう。

ゼネコンの転職は未経験でもできるの?

ゼネコンへの転職は、未経験でも可能です。

ただ、転職を成功させるには、即戦力になる資格や適性を証明する必要があるでしょう。

未経験で転職する場合は、ゼネコンで働きたい職種に関する資格を事前に取得したり、アルバイトなどで事前に就業経験をつけておくこともおすすめです。

該当する職種で強みとなる特徴をアピールするのも良いでしょう。

たとえば、未経験からゼネコンの施工管理を目指す場合、前職のマネジメント能力やリーダーシップをアピールすることも効果的です。

未経験でもアピールの仕方によっては大きな強みになることを理解して、対策をしておきましょう。

弊社では、数多くの方の転職を成功へ導いております。ベテランの方から未経験者まで幅広い方の転職をアシストします。

  • 完全週休2日制の求人
  • 年収800万~900万以上の高収入求人多数
  • 50代60代70代の方でも応募可能な求人
  • 無料登録から最短1週間で転職可能

まずは無料登録をして色々な求人を見てみてください。専門の転職エージェントからおすすめの求人をご紹介することも可能です。

\最短即日で応募可能!/

ゼネコンへ転職する方法

ladder, success, beyond

ここからは、ゼネコンに転職するための方法を紹介します。

外資系ゼネコン、日本の大手ゼネコンのどちらに転職したい人にとっても、転職に関する情報収集や、専門家のサポートは必須といえるでしょう。

転職をスムーズに進めたい人や、条件の良い会社に転職したい人は、ここで紹介する方法を参考に転職活動を進めてみてください。

  • 企業研究や自己分析を徹底する
  • 外資系企業特化の転職エージェントに相談する
  • 建設業界特化の転職エージェントに相談する

それぞれ詳しく紹介します。

企業研究や自己分析を徹底する

外資系ゼネコン、日本の大手ゼネコンを問わず、ゼネコンへの転職を成功させたい人は、企業研究や自己分析を徹底しましょう。

転職を成功させるには、自己分析の精度が鍵になります。

自分のスキルの棚卸しや仕事に関する価値観の理解、将来どんな仕事をしたいかを言語化できれば、自分が探すべき会社を明確にできます。

目的が明確になった後にすべきなのは情報収集です。

日本の大手ゼネコンであれば、スーパーゼネコンから準大手ゼネコン、中堅ゼネコンまで種類が幅広く、会社によってどのような工事を請け負っているかなど特徴に違いがあります。

会社の方向性や福利厚生、給与など自分の条件に合った会社を見つけて応募した方が、入社後のギャップを防げるでしょう。

外資系ゼネコンは、日本にあるゼネコンの中でも少数派です。

情報が多くない分、事前にできるだけ多くの情報を集めて、会社の制度や働き方を知っておくことが重要です。

自己分析と情報収集を徹底して、自分の転職に活かしてください。

外資系企業特化の転職エージェントに相談する

外資系企業の情報を多く保有しているのは、やはり外資系企業に特化をした転職エージェントです。

外資系企業に特化したエージェントは、外資系企業ならではの転職の特徴や成功事例に関する知識が豊富です。

転職を成功させるには、成功事例を知っているプロに任せるのが近道になるはず。

外資系ゼネコンの転職を狙う人は、日本の企業を紹介する転職エージェントの他に外資系企業に特化した転職エージェントに相談するようにしましょう。

建設業界特化の転職エージェントに相談する

ゼネコンに転職したい方は、建設業界に特化した転職エージェントに相談することもおすすめです。

なぜなら、ゼネコンは建設業界の会社のひとつであり、建設業界特有の採用の特徴や成功させるためのコツがあるかもしれないから。

建設業界を知り尽くした転職エージェントを利用すれば、転職について自分ひとりではわからなかったことを質問できるのはもちろん、ゼネコンの求人情報を多数紹介してもらうことも可能です。

また転職エージェントを利用すれば、履歴書のチェックや面接対策、面接の日程調整や年収交渉も行ってくれます。

建設業界特有の転職の不安を相談したり、検討している会社の雰囲気や細かな制度まで教えてくれるため、転職をスムーズに進められるでしょう。

弊社では、数多くの方の転職を成功へ導いております。ベテランの方から未経験者まで幅広い方の転職をアシストします。

  • 完全週休2日制の求人
  • 年収800万~900万以上の高収入求人多数
  • 50代60代70代の方でも応募可能な求人
  • 無料登録から最短1週間で転職可能

まずは無料登録をして色々な求人を見てみてください。専門の転職エージェントからおすすめの求人をご紹介することも可能です。

\最短即日で応募可能!/

ゼネコンへの転職のまとめ

今回は、ゼネコンの転職に関して外資系ゼネコンや日本の大手ゼネコンの働き方のちがいや向いている人の特徴、それぞれのメリット・デメリットを紹介しました。

外資系ゼネコンは、経営の決定権を海外の企業や投資家が握っていることが多いため、日本企業の常識が通用しない会社も多いです。そのため外資系企業の転職には、積極的に自己アピールやキャリアを伝えられるコミュニケーションスキルや経験が必要です。

一方で、日本の大手ゼネコンは深い知識と実務経験が求められます。充実した福利厚生やキャリアアップを狙いたい人は、日本のスーパーゼネコンへの転職を狙いましょう。

ゼネコンへの転職を目指す人は、自己分析や企業研究を徹底し、転職エージェントのサポートを受けるのがおすすめです。

未経験からゼネコンの転職を目指す人は、建設業界に特化した転職エージェント「ビーバーズ」がおすすめです。ビーバーズは外資系も日系も網羅したグローバルな人材サービスを展開しており、転職のよくある悩みに寄り添いつつその人にあった転職先を紹介します。

本記事を参考に、ゼネコンへの転職を進めてみてください。

この記事の監修者
agent-hagi2
萩 祐太キャリアコンサルタント
業界最大手の保険会社での経験と「2級ファイナンシャルプランニング技能士」の知識から金融面のアドバイスも含めたキャリアサポートが可能。職人や施工管理、建設コンサルタントなどのマッチング実績を多く保有している。

関連するブログ

建設業界のお仕事探しは
ビーバーズへおまかせください。