TEL
メニュー

塗装屋って儲かるの? 業界の需要や将来性を解説

塗装屋は儲かるの?業界の需要や今後の将来性を解説

職人・一人親方

塗装屋として既に働く方や、今後塗装屋として働く予定のある方の中には「塗装屋は本当に儲かる仕事なのか?」と疑問に持つ方も多いのではないでしょうか。

本記事では、塗装屋は儲かるのかを様々な業種の一人親方の年収を比較しながら検討します。また、塗装屋で年収1000万円を目指すためには何が必要なのかを合わせて紹介します。

紹介をした内容をもとに、塗装屋でどのようなキャリアを歩んでいくべきなのかを今一度考えてみてください。

この記事の監修者
agent-nomura2
野村 涼キャリアコンサルタント
これまで建設業界を中心に、1000名以上の転職を支援。特に施工管理技士全般と電気主任技術者の領域を得意とする。

塗装屋は儲かる業界なのか?

working, painting, paint
他の業種と比べて塗装屋は儲かる業界なのかと疑問に持つ方も多いのではないでしょうか。

具体的な塗装屋としての仕事を定義した上で、現在の市場規模や他の業種と比べて稼げる仕事なのかを解説します。

塗装屋とは?

塗装屋の中でも業者によって塗装をする材質や塗料、塗り方も変わってきます。

以下のように塗装の仕事でも専門的な知識が異なるため「どの専門分野で稼いでいくのか?」を見極めてご自身の仕事を選ぶようにしましょう。

呼び名仕事内容
塗装屋一般住宅の塗替えやリフォーム工事、新築工事などを請け負う塗装工事業者を指します。
同じ塗装屋でも、一般住宅の塗り替えをメインとする「町屋」と新築メインの「野丁場」の2種類に分かれます。

塗装屋は、豊富な知識や経験があることからオールラウンドに対応できる業者です。
板金塗装屋事故や不注意によって車の外装を傷つけてしまった際に行う補修修理を担当する業者です。
車のボディーやフレームに塗装を行うだけではなく、凹んだ部分の修復も行います。
塗師屋(ぬしや)家具の塗装や木部の仕上げに関わる塗装、そのほかの特殊な模様の仕上げを行う塗装屋になります。
下地処理作業や刷毛を使用した作業などの極めて高度な施工技術が必要になる業者です。
改修屋マンションやアパート、オフィスビルの外装を得意とする外壁塗装業者になります。
大規模な改修工事や住宅の修繕工事を主に請け負い、ローラーを使用した塗装を得意としています。
ガン屋(吹付け屋)エアスプレーや万能ガンなどの吹き付け機械を使用して、霧状に塗料を吹き付けながら塗装を行う業者です。
マンションやビル、工場、倉庫などの大規模な外装塗装を得意としています。また、石材調塗材の吹付けや多彩な模様の仕上げが得意です。
骨屋(こつや)鉄骨塗装やプラント、橋梁塗装を主に行う塗装業者の総称です。
壁面や鉄骨部分をとにかく早く塗装する作業が得意です。

塗装業界の市場は拡大傾向

株式会社矢野研究所が2021年に発表した「住宅リフォーム市場に関する調査」によると、リフォーム業界の市場規模は微増ではあるものの、年々増加傾向にあると言われています。

また、少子高齢化に伴い空き家問題や新築物件の減少も考えられるため、今後はより中古物件のリフォームに伴う外壁工事や内装の張り替えなどの需要が増加すると考えられます。

新築住宅の場合、サイディングや壁に使われる部材は工場で既に塗装されたものを使用することが多いです。リフォームの場合はその場で塗装を行うため、外壁や屋根の塗り替えの需要が増加することで、塗装屋への仕事の依頼も増えるでしょう。

したがって、長く住む家の需要が拡大することからも塗装業界の市場は今後も拡大傾向にあると言えます。

【職種別】一人親方の年収

塗装工

塗装工の一人親方の年収は約389万円と言われます。月給に換算すると32万円〜33万円程度です。

外壁塗装などは耐用年数が10年程度と老朽化に伴い継続的に案件の受注が見込めますが、塗装工は高所での作業が多くなることから体力が衰えがちな50代以降からは年収が低下する傾向があります。

内塗工

内装工の一人親方の年収は約384万円と言われます。月給に換算すると32万円です。

内装工は、先ほど紹介をした塗師屋や改修屋に関わる仕事で石膏ボードや木材、フローリングなどの材料を用いて塗装を行います。

住宅リノベーションの需要が高まりつつあることから、今後も内装工の需要も拡大すると考えられます。早くに一人親方として独立を行い、元請けで仕事が受けられるようになれば年収アップも期待できます。

板金塗装

板金塗装の一人親方の年収は約372万円と言われます。月給に換算すると31万円です。

板金塗装の場合、依頼をするお客さんの数や依頼内容により年収に大きな開きが生まれることがあります。例えば、車の塗装を専門に行う業者であれば、高級車の修理依頼が多い一人親方は一般自動車の修理を行う一人親方と比べて年収は高いです。

年収を増やすためにも営業能力が必要になってくるため、技術の向上や知識の習得に合わせて営業力も身に付けていきましょう。

大工

大工の一人親方の年収は約383万円と言われます。月給に換算をすると31万円から32万円です。

大工の場合、一般的な木造住宅の建設だけではなく、住宅の老朽化に伴うリフォーム工事も行えるため幅広く案件を受けられます。よって他の業種と比べて需要が高い傾向にあることから、比較的安定した収入が得られます。

配管工

配管工の一人親方の年収は約411万円と言われます。月給に換算すると34万円から35万円です。

配管工は主に給水管や排水管、ガス管などの生活に必要な設備に関する工事を請け負います。今後も住宅のリフォームや大型ショッピングモールなどの建設が続くと考えられるため、配管工の需要も高いと考えられます。

しかし、他の業種と比べて案件によって他の業者と協力をして業務を遂行しないといけないことから価格交渉が難しく、元請けでの仕事が受けづらい可能性があります。

電気工事士

電気工事士の一人親方の年収は約420万円と言われます。月給に換算すると41万円から42万円と、他の業種と比べると月給が高いです。

電気工事士は送電線や配電盤などの生活インフラを支える仕事になるため、需要は安定していて年収も高い傾向にあります。

しかし、建物の完成に合わせ電気の工事に入ることから何らかの理由で建物の工事が遅れるとそのしわ寄せを受けやすい仕事になるので注意が必要です。

弊社では、数多くの方にフリーランス案件を獲得していただいています。ビーバーズフリーランスでは、以下のような案件を豊富に抱えています。

  • 週2.3日から選択できる幅広い案件
  • 月60万円~70万以上の高収入案件多数
  • 無料登録から最短1日でお仕事紹介

まずは無料登録をして色々な案件を見てみてください。専門のフリーランスエージェントからおすすめの案件をご紹介することも可能です。

\最短即日で応募可能!/

塗装屋で年収1000万円を目指す7つの方法

100 US dollar banknotes

塗装屋の一人親方の年収は約372万円から389万と1000万円には届かず、電気工事士などと比べると低い結果になりました。

では、独立をして年収1000万円を目指すためには何が必要なのでしょうか。年収1000万円を目指すためには具体的に何が必要なのかを7つ紹介します。

1.働く日数を増やす

年収1000万円を目指すために、働く日数を増やせられるのかを考えましょう。当然のことながら、仕事をする量が増えれば収入も増えます。

しかし、現実的に考えて365日を休みなく働くことは難しく、仕事の依頼がない日もあると考えられます。

労働日数を増やすだけではなく、1日あたりの単価を上げるための工夫が必要になります。

2.資格を取得する

資格を取得すると対外的にスキルや知識があることが伝わるため、案件を受ける際の価格交渉がしやすく年収アップに繋がります。

また、資格を持っていないと担当できない作業もあるため、資格の取得が出来ればこれまで以上に幅広い業務を担当できることから仕事の依頼も増えやすいです。

塗装屋として取得をしておいた方が良い資格を4つ紹介します。

塗装技能士

塗装技能士は国家資格であり、塗装に関する技術を証明することのできる資格です。

塗装技能士の3級の試験であれば誰でも受験は可能ですが、2級では2年以上、1級では7年以上の実務経験が必要になります。

また、1級の試験では木工塗装作業、建築塗装作業、金属塗装作業、噴霧塗装作業、鋼橋塗装作業の5つのジャンルに分かれ、それぞれで試験内容が異なります。

塗装技能士としての技術を対外的にアピールするためにも、実務経験を積んで資格の取得を目指していきましょう。

建築施工管理技士

建築施工管理技士は、建設工事において建物全体の管理を行う際に必要な資格になります。建物に関する計画や工程の管理、安全管理が求められます。

資格は1級と2級に分かれていますが、仕事の内容に大きな違いはありません。しかし、1級と2級では管理ができる現場の規模が異なります。

2級建築施工管理技士を取得していると中小規模の建設工事の管理が行えるようになりますが、1級建築施工管理技士を取得していると超高層マンションや大型のショッピングモールなどの大規模な工事の管理が行えるようになります。

塗装工事を行う際に建設業許可を取得する際に、1級建築施工管理技士の資格を取得していれば、高卒であれば5年以上、大卒・高専卒であれば3年以上の塗装工事に関する実務経験を必要としません。

また、1級を取得する場合は、指導監督実務を1年以上、大学の指定学科卒業後3年以上の実務経験などが必要になるため、事前に受験資格を確認しておくと良いです。

土木施工管理技士

土木施工管理技士は、公共工事を行う際に必ず配置をしないといけない主任技術者や監理技術者になるための必須の資格になります。

東日本大震災以降の復興工事に伴い、需要が急激に高まっている資格です。

土木施工管理技士の資格を取得すると、2級では『主任技術者』、1級では『管理技術者』として認められます。また、各工事現場へ派遣をされても「専任の技術者」として認められるため、貴重な人員として評価がされやすいです。

また建築施工管理技士と同じく、土木施工管理技士1級の取得ができれば4,000万円以上の契約が交わされた大規模な工事を行う際に、必ず人員の配置を行わないといけません。

資格取得者のみが工事へ参加できる場合もあるため、新しい経験を得られるチャンスにもなります。

溶接技能士

溶接技能士は板金塗装を行う方におすすめの資格になります。板金塗装の中には溶接作業が必要な場合もあり、手法や利用する素材によって資格は異なります。

主なものには下記が挙げられます。

  • アーク溶接作業者
  • ガス溶接技能者
  • ガス溶接作業主任者
  • アルミニウム溶接技能者
  • PC工法溶接技能者
  • ボイラー溶接士
  • 溶接管理技術者
  • 溶接作業指導者

溶接技能士のうち「ガス溶接技能者」「アーク溶接作業者」は板金作業において取得優先度の高い資格となります。

3.技術力を磨く

年収1000万円を目指すためには、技術力を磨く努力も欠かせません。国土交通省の「建設業の一人親方問題に関する検討会中間取りまとめ」によると、一人親方の技術力を下記のように定義づけられています。

  • 実務経験年数が10年程度以上あること
  • 多種の立場を経験していること
  • 専門工事技術のほか安全衛生等のさまざまな知識を習得していること

一人親方として稼いでいくためには経験年数はもちろんのこと、専門的な知識を基にした技術力も必要になってきます。

取引先から継続して依頼を受けるためにも、技術力を磨き品質の高い成果を上げられるよう努力をしていきましょう。

4.施工実績を積む

取引先から仕事を受注しやすくするためにも、施工実績を積むようにしましょう。これまでどんな塗装を行ってきたのか、どんな工事を得意としているかが分かれば仕事も依頼しやすくなります。

また、施工実績を積むことでこれまで培ってきた知識を基に作業を行うため、自身の経験にもなり技術の向上に繋がります。

5.人との繋がりを大切にする

年収1000万円を目指すためにも、人との繋がりを大切にしながら継続的に仕事をもらえるようにしましょう。

継続した仕事がもらえれば安定した収入が見込めます。特に元請け企業と良好な関係を築いておくと、積極的に営業活動をしなくても案件を回してもらえる可能性が高くなります。

また、一人親方同士の横の繋がりも独立をする上では大切になります。同業者との繋がりがあると、取引先や案件で生じた際に相談ができます。

収入を増加させるためだけではなく、継続的に塗装事業を行うためにも人との繋がりを大切にするようにしましょう。

6.節税を心がける

年収が増えていくのと同時に経費や税金といった支出も増えてしまいます。一人親方が確定申告をする際に適用できる控除をまとめました。

年収1000万円を目指すためにも節税を心がけながら、手元に残るお金を多くするよう努めていきましょう。

控除項目概要控除額
基礎控除全ての人に適用される所得金額によって最大48万円
扶養控除16歳以上の子どもや両親などを扶養している場合に適用される・一般控除対象扶養親族は38万円

・特定扶養親族は63万円

(扶養親族が19歳以上23歳未満)

・老人扶養親族は最大58万円
配偶者控除配偶者の合計所得が48万円以下の場合に適用される
(給与のみの場合は給与収入が103万円以下)
・一般控除対象配偶者は最大38万円
・老人控除対象配偶者は最大48万円

(控除対象配偶者のうち年齢が70歳以上)
青色申告特別控除青色申告で確定申告を行った場合に適用される所得金額から55万円(一定の要件を満たす場合は65万円)または10万円
生命保険料控除生命保険や介護医療保険、 個人年金保険で、支払った保険料がある場合に適用される一定の方法で計算した金額
(最大12万円)
医療費控除一定額以上の医療費を支払った場合に適用される
※生計を同じくする配偶者やその他の親族も含まれる
(支払った医療費-保険金などで補填される金額)-10万円
※その年の所得金額が200万円未満の人は所得金額×5%

出典:国税庁『No.1100 所得控除のあらまし

7.請負で仕事を受ける

年収1000万円を目指すためには、請負で仕事が受けられる状態を作りましょう。請負とは、仕事の発注者から直接的に依頼をもらうことです。元請け会社から直接仕事の依頼がくると、単価の交渉がしやすくなります。

請負で仕事を受けれる状態を作り上げるためには、まずは従業員を雇い業務を組織的に回せられるような環境を作る必要があります。

自分以外の人員が現場で活躍ができるよう後進の育成も欠かさず行いましょう。

塗装屋の将来性とは?

turn on, switch off, innovation
市場規模が年々増加傾向にある塗装屋ではありますが、今後人材不足が加速するのではないかと予想されます。

建設業界では、3K(きつい・汚い・危険)のイメージが強く持たれていたのですが、新たに3K(給料が安い・休日が少ない・カッコ悪い)が加わり6Kと呼ばれることもあります。

また、人材の不足により技術の継承が難しく後継者不足も問題化しつつあります。

塗装屋の需要が拡大しつつあるため、人材の不足の解消が今後の塗装屋としての将来性を明るくするポイントになります。

既に塗装屋として独立をしている方は、今後の将来も見据えて早めに若年層の採用や育成に力を入れる必要があります。

これから塗装屋として独立を考えている方は、人材不足が起きているということは独立をした際に仕事が回ってくる可能性が高いと言えます。まずは自身のスキルアップを目標に、施工実績を積めるよう努めていきましょう。

弊社では、数多くの方にフリーランス案件を獲得していただいています。ビーバーズフリーランスでは、以下のような案件を豊富に抱えています。

  • 週2.3日から選択できる幅広い案件
  • 月60万円~70万以上の高収入案件多数
  • 無料登録から最短1日でお仕事紹介

まずは無料登録をして色々な案件を見てみてください。専門のフリーランスエージェントからおすすめの案件をご紹介することも可能です。

\最短即日で応募可能!/

今すぐ応募できる求人はこちら

\非公開求人/

新築メインの建築施工管理求人

月収
750000
勤務地
東京都港区
募集職種
一級建築施工管理技士

\非公開求人/

中古マンションのリノベーション

月収
450000
勤務地
神奈川県横浜市
募集職種
住宅マンションの施工管理

\非公開求人/

スーパーゼネコンの土木施工管理

月収
580000
勤務地
大阪府大阪市
募集職種
土木施工管理技士

\非公開求人/

大手ゼネコンの現場事務

月収
340000
勤務地
関東圏内の各エリア
募集職種
大手ゼネコンの現場事務

\非公開求人/

住宅中心の太陽光発電設置工事

人月単価
450000
勤務地
埼玉県全域
募集職種
太陽光発電設置工事

\非公開求人/

集合住宅のアフターメンテナンス

人月単価
400000
勤務地
福岡県博多市
募集職種
集合住宅のアフターメンテナンス

\非公開求人/

大型物件の解体工事

人月単価
500000
勤務地
栃木県栃木市
募集職種
大型物件の解体施工管理

\非公開求人/

大手ハウスメーカー下請けの大工

人月単価
700000
勤務地
大阪府大阪市、愛知県名古屋市、沖縄県
募集職種
住宅の大工

まとめ

リフォーム業界の市場規模は微増ではあるものの、年々増加傾向にあります。また、少子高齢化に伴い空き家問題や新築物件の減少も考えられるため、今後はより中古物件のリフォームに伴う外壁工事や内装の張り替えなどの需要が増加すると考えられます。

塗装屋への需要も拡大していくことが考えられるため、いち早く技術を身につけ、施工実績を積みながら独立を目指してみてはいかがでしょうか。

塗装屋として独立をして年収1000万円以上を稼ぐ方の多くは、技術を磨きながら施工実績を積んでいます。また、これまで携われなかった仕事にも対応できるように資格を取得する場合もあります。

ぜひ紹介をした内容をもとに、塗装屋でどのようなキャリアを歩んでいくべきなのかを今一度考えてみてください。

この記事の監修者
agent-nomura2
野村 涼キャリアコンサルタント
これまで建設業界を中心に、1000名以上の転職を支援。特に施工管理技士全般と電気主任技術者の領域を得意とする。

関連するブログ

建設業界のお仕事探しは
ビーバーズへおまかせください。