TEL
メニュー

施工管理技士を目指す方必見!
オススメの大学3選

【お勧めの大学】施工管理技士を目指す方にお勧めの大学とは?

働き方やキャリア 施工管理

施工管理技士の将来性

まず、建設業界の仕事がなくなるということは非常に考えにくいでしょう。新築工事は少なくなってきておりますが、建て替え工事や改修工事は増加しており、工事の数だけで施工管理技士は必要になります。

ただ、最前線で活躍している施工管理技士の平均年齢は高くなっています。仕事はあるのに人がいない建設会社にとっては若手の施工管理技士の獲得、育成が急務になっており、建築、土木関連の分野を履修している学生の育成に力を入れなければなりません。

どの建設会社も若手人材の育成に力を注ぎたい半面、現役の施工管理技士の絶対数が頭打ち状態にあるため、即戦力で働ける施工管理技士の価値が高まっています。資格保有者で実務経験を持っている優秀な人材は、どこの企業も獲得したいので、必然的に高い賃金で雇用する傾向がみられます。まだまだ建設工事の需要は増える一方ですので、施工管理技士は将来性が見込める職種であることは間違いありません。

弊社では、数多くの方の転職を成功へ導いております。ベテランの方から未経験者まで幅広い方の転職をアシストします。

  • 完全週休2日制の求人
  • 年収800万~900万以上の高収入求人多数
  • 50代60代70代の方でも応募可能な求人
  • 無料登録から最短1週間で転職可能

まずは無料登録をして色々な求人を見てみてください。専門の転職エージェントからおすすめの求人をご紹介することも可能です。

\最短即日で応募可能!/

施工管理技士を目指すなら大学進学をお勧めする理由

施工管理技士になるために学歴が必ず必要なのかと言われるとそんなことはありません。しかし、施工管理技士を目指す方が大学進学することによるメリットは2点ございます。

施工管理技士の資格を最速で取得できる

例えば、二級土木施工管理技士の受験資格は、「満17歳以上であること」という年齢制限のみです。ただ、第一次検定に受かっても、第二次検定に受からなければなりません。

学歴によって第二次検定の受験要件は変わるため、大学卒業していると最速で施工管理技士資格を取得できるでしょう。

高年収を目指せる

最終学歴ごとの平均年収をご紹介します。
大学院卒:700万円程度
大卒:約650万円程度
高卒:約550万円程度

他業界と同様に、大卒・大学院卒の年収が高い傾向にあります。
この結果を見ると、施工管理技士になる条件として学歴は問われませんが、年収には学歴の差が出てくるということがわかります。

施工管理から更なるキャリアアップが見込める

大学を卒業することで施工管理技士資格を最短で取得し、若くして高年収を得ながら次のキャリアアップを目指そうと考えた際に、しっかりと大学を創業されていれば選択肢が広がります。

例えば、不動産開発、CM、PM、建設コンサル、建設会社経営者など、難易度が高い職種やポジションにチャレンジが可能になるのです。

当然に、建設会社の施工管理技士として所長から部長へと出世を重ねて、最終的には役員を目指す上でも学歴は強みの1つになります。

施工管理技士の資格を取るだけなら、大学を卒業しなくとも取得する事は可能です。ただし、資格を取って仕事を始めるとなったとき、 大手企業を狙うほど就職のハードルは高くなっていく事でしょう。施工管理技士を目指している学生の方で、将来大手企業への就職を考えているのであれば、 是非、建築を学べる大学へ進学する事をオススメします!

弊社では、数多くの方の転職を成功へ導いております。ベテランの方から未経験者まで幅広い方の転職をアシストします。

  • 完全週休2日制の求人
  • 年収800万~900万以上の高収入求人多数
  • 50代60代70代の方でも応募可能な求人
  • 無料登録から最短1週間で転職可能

まずは無料登録をして色々な求人を見てみてください。専門の転職エージェントからおすすめの求人をご紹介することも可能です。

\最短即日で応募可能!/

施工管理技士を目指せる大学3選

東京工芸大学

東京工芸大学の 学科・コース

「ものづくり」に必要な技術力と表現力を育む
工学部(4年)
工学科[総合工学系]機械コース
工学科[総合工学系]電気電子コース
工学科[総合工学系]情報コース
工学科[総合工学系]化学・材料コース
工学科[建築学系]建築コース

東京工芸大学の特長

●工学部・芸術学部連携の学び
工学部と芸術学部の2学部を擁する東京工芸大学では、相互に関連する「工学」と「芸術」のコラボレーションによって新たな研究や表現を生み出せるよう、様々な形で両学部の連携を推進しています。
<工芸融合科目の一例>
どちらの学部の学生でも履修できる「工・芸融合科目」。所属学科の学びの枠を越えた科目履修によって、視野の広い技術者・クリエイターになることが期待されています。
○工・芸制作演習
工学部と芸術学部の両学部生の共同作業により、作品を設計・制作し、その応用方法を考えることを通してものづくりの基本を学ぶことを目的としています。
○工房
「アニメーション工房」「マンガ工房」「模型工房」「3DCG工房」「写真工房」のユニークな5つの「工房」科目を開講。工学部の学生でもマンガを描いてみたい、芸術学部の学生でもロボットをつくってみたい、そんな好奇心に応えます。

参考:https://school.js88.com/scl_dai/2044000

日本工業大学

日本工業大学の 学科・コース

We do have!日本工大は持ってる!
基幹工学部(4年)
機械工学科(4年)
電気電子通信工学科(4年)
応用化学科(4年)
先進工学部(4年)
データサイエンス学科(4年)
情報メディア工学科(4年)
ロボティクス学科(4年)
建築学部(4年)
建築学科(4年)
建築コース(4年)
生活環境デザインコース(4年)

日本工業大学の学べる内容

建築学部では、建築学科に建築コース、生活環境デザインコースの1学部1学科2コース制により、全教員が連携しながら、建築・都市デザイン、構造・環境エンジニアリング、住空間デザイン、福祉空間デザインなど、幅広い分野を体験的に学べる層の厚い教育を実現します。住宅からまちづくりまで、魅力的で安全・快適な建築空間を生み出す建築家や建築技術者を養成します。

参考:https://school.js88.com/scl_dai/2050500

工学院大学

工学院大学の 学科・コース

工学院大学には未来をつくる4学部が広がっています。
先進工学部(4年)
生命化学科(4年)
応用化学科(4年)
環境化学科(4年)
応用物理学科(4年)
応用物理学専攻
宇宙理工学専攻
機械理工学科(4年)
機械理工学専攻
航空理工学専攻
工学部(4年)
機械工学科(4年)
機械システム工学科(4年)
電気電子工学科(4年)
建築学部(4年)
まちづくり学科(4年)
建築学科(4年)
建築デザイン学科(4年)
情報学部(4年)
情報通信工学科(4年)
コンピュータ科学科(4年)
情報デザイン学科(4年)
システム数理学科(4年)

工学院大学の特長

■選べる160の研究室
工学院大学には幅広い分野をカバーする160 の研究室があります。そこでは未来の発展につながる基礎研究から、成果がすぐに社会に生かされるものまで多様な研究が行われています。研究室は学生一人ひとりに目が行き届くように、1 研究室あたり約8.7 人という少人数教育を採用しています。教員との距離が近いため、豊富な経験に基づく的確な指導を受けることができます。世界が直面する課題の解決に挑戦できる人材をめざすために、必要となるさまざまな能力を身に付けることができます。

■ものづくりや創造的活動に取り組む学生プロジェクトが盛んです!
学生の自主的なプロジェクト活動が盛んです。世界に挑むものから子どもに科学の魅力を伝えるものまで、13団体が大学から設備提供や費用補助を受けて活動しています。学部を問わず参加でき、分野融合の総合力が養えます。

■個性の違う2つのキャンパスで充実した学生生活が送れます!
アクセス抜群の新宿と自然豊かな八王子、2つの個性的なキャンパスで学びます。2020 年、新宿アトリウムがリニューアル。映像・音響・照明などを用いたクリエーティブ表現を通して、大学と社会の接点として活用します。

参考:https://school.js88.com/scl_dai/2029800

今すぐ応募できる求人はこちら

\非公開求人/

新築メインの建築施工管理求人

月収
750000
勤務地
東京都港区
募集職種
一級建築施工管理技士

\非公開求人/

中古マンションのリノベーション

月収
450000
勤務地
神奈川県横浜市
募集職種
住宅マンションの施工管理

\非公開求人/

スーパーゼネコンの土木施工管理

月収
580000
勤務地
大阪府大阪市
募集職種
土木施工管理技士

\非公開求人/

大手ゼネコンの現場事務

月収
340000
勤務地
関東圏内の各エリア
募集職種
大手ゼネコンの現場事務

\非公開求人/

住宅中心の太陽光発電設置工事

人月単価
450000
勤務地
埼玉県全域
募集職種
太陽光発電設置工事

\非公開求人/

集合住宅のアフターメンテナンス

人月単価
400000
勤務地
福岡県博多市
募集職種
集合住宅のアフターメンテナンス

\非公開求人/

大型物件の解体工事

人月単価
500000
勤務地
栃木県栃木市
募集職種
大型物件の解体施工管理

\非公開求人/

大手ハウスメーカー下請けの大工

人月単価
700000
勤務地
大阪府大阪市、愛知県名古屋市、沖縄県
募集職種
住宅の大工

施工管理技士を目指せる通信制の大学

愛知産業大学通信教育部

通信教育部(造形学部)に建築学科を開設しています。スクーリングや試験なども全国各地で受講できる体制やインターネットを活用したオンラインでのサポートも整えています。必要な単位を取得して大学を卒業すれば、学士の称号が取得できます。

参考:https://www.gakkou.net/daigaku/tsushin/view/index_10021.html

大阪芸術大学通信教育部

本学の通信教育部は、通学部と同じく、1年次より各学科コースの専門科目を履修することで効果的・専門的な芸術教育を受けることができます。開設学科は美術学科、デザイン学科、写真学科、建築学科、文芸学科、音楽学科、初等芸術教育学科の7学科。1科目から受講できる科目等履修生制度もあります。

参考:https://www.gakkou.net/daigaku/tsushin/view/index_10330.html

京都造形芸術大学通信教育部

通信教育部(芸術学部)に芸術学科、美術科、デザイン科の3学科13コースを開設。中学・高等学校教諭一種免許(美術)、博物館学芸員などの資格取得が可能です。東京にサテライトキャンパスを開設してスクーリング会場とするなど、社会人が受講しやすい体制を整えています。また、京都という立地を生かした独自の授業を展開しています。インターネットを利用して、卒業まで、通学不要で学べる「芸術教養学科」も開設しています。

参考:https://www.gakkou.net/daigaku/tsushin/view/index_10089.html

まとめ

施工管理技士になることだけを考えるのであれば、未経験や無資格者でも就職することができます。しかし、最終学歴によって実務経験の年数が異なり、高学歴(大卒、大学院卒)の方が実務経験の年数が少なくて受検可能になります。

また、大卒の方が、大手企業に就職・転職する上で有利になり、高年収を目指すことができます。中小企業の中でも、役員を目指して出世を試みるうえで武器になることは間違いありません。

今後、建設業界の人手不足は更に深刻化し、施工管理技士の価値はますます高まっていくため、大学、通信制大学への進学を検討することで施工管理技士の中でも、さらに高みを目指してみてはいかがでしょうか?

関連するブログ

建設業界のお仕事探しは
ビーバーズへおまかせください。