TEL
メニュー

一人親方の平均年収はいくら?
年収1,000万円を目指す方法を解説

一人親方の平均年収はいくら?職種別の収入や1,000万円目指す方法

職人・一人親方

建設業界では非常に多くの方が独立していますが、実際に一人親方として独立すると年収はいくらになるのか気になる方も多くいらっしゃるかと思います。職種によっても年収が異なり、受ける案件や取得している資格によっても収入が大きく変わってくるので、自分の努力次第では1,000万円以上の収入も目指せます。

そこで今回は一人親方として独立している方の平均年収や、より多くの収入を得るための方法についてご紹介します。

この記事の監修者
agent-yamakita
山北 格也キャリアコンサルタント
大学卒業後、大手人材紹介会社へ入社。ヘッドハンティングに携わり、同期1位など顕著な営業成績を残した後に株式会社ビーバーズへ入社。これまで建設業界を中心に、1000名以上の転職を支援した実績を持つ。

一人親方の平均年収は?

Woman Wears Yellow Hard Hat Holding Vehicle Part
まずは一人親方の平均年収がどの程度なのかをご紹介します。参考にしてみてください。

建設業界全体の年収との比較

厚生労働省によると、一人親方の平均年収は470万円です。厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると建設業界全体の平均年収は460万円です。そのため一人親方は建設業界平均程度の給与がもらえるというイメージを持っておくといいでしょう。

正社員との年収の比較

大工で一人親方として働く方の平均年収は440万円ですが、正社員の大工の平均年収はおよそ390万円となっています。そのため、統計的に見れば独立することで、より高い年収を得ることができることになります。

弊社では、数多くの方にフリーランス案件を獲得していただいています。ビーバーズフリーランスでは、以下のような案件を豊富に抱えています。

  • 週2.3日から選択できる幅広い案件
  • 月60万円~70万以上の高収入案件多数
  • 無料登録から最短1日でお仕事紹介

まずは無料登録をして色々な案件を見てみてください。専門のフリーランスエージェントからおすすめの案件をご紹介することも可能です。

\最短即日で応募可能!/

一人親方の職種別平均年収ランキング

ここでは一人親方の職種別の平均年収をランキング形式で紹介します。大工以外に関しては一人親方のデータが少ないため、正社員の年収をもとに一人親方の年収を計算しています。

1位:溶接工(477万円)

溶接工は一人親方のなかでも年収が高くなっています。これは高所での作業が多いため、その手当が含まれていることから高くなっていると考えられます。

2位:とび(463万円)

とび職には技能士の資格があり、これを持っている方が多く独立しているため、そのスキルに対する需要の高さから年収が高くなっていると予想できます。

3位:大工(440万円)

大工の平均年収は建設業界全体の平均年収とほぼ変わりません。国家資格である建築大工技能士の資格を取得すれば受けられる工事の種類や単価が増えるので、積極的に取得を目指しましょう。

4位:クロス工(418万円)

クロス工は工期が短いこともあり比較的、年収が低くなってしまいがちです。しかし、安定して案件が取れるようになれば収入も安定しやすい職種です。

5位:設備・配管工・電気工事士(400~480万円)

これらの職業は持っている資格によって取扱える工事が大きく異なるので、収入も大きく変動します。上記の資格を取ることができればそのぶん単価も上がっていく職種なので、スキルを身につけることで高収入が目指せます。

その他:造園や鉄筋工など

その他の職種の平均年収については、以下のとおりとなっています。

  • 造 園:500万円
  • 鉄筋工:500万円
  • 土 木:440万円
  • 塗 装:410万円
  • 型 枠:450万円

それぞれの資格の取得によっては、これらのような高年収を目指すことができます。

一人親方が年収1,000万円を叶えるために抑えるべきポイント4選


一人親方として働く場合、年収800万円以上の方の割合は8%程度です。ここからわかるように、年収1,000万円を目指すのは簡単なことではありません。

ここでは一人親方が高年収を得るために必要なことを4つご紹介します。

テレアポ営業やSNS営業を実践する

収入を得るためには営業が欠かせません。仕事を獲得しないことには収入を得ることはできませんので、どれだけ仕事を獲得できるかが収入の有無に直結します。営業にはさまざまな方法があります。

そのなかでも最初にやるべきなのはテレアポです。テレアポは昔からある古典的な営業手法ですが、コストがかからないので始めやすいというのが利点です。また、いろいろな親方と人脈を作っておけば、応援に行くことで仕事をすることもできるので、親方との関係は大事にしておきましょう。

また、そうした直接的な営業はもちろんですが、SNSなどを活用して営業を行うこともできます。SNSを使った仕事の受注はすぐに結果が出ない場合もありますが、少しずつ着実にやっていくことで成果が出てくるので、高収入を目指したい方は挑戦してみるとよいかもしれません。

資格を取得する

資格取得は高収入を目指すためには必要不可欠です。年収を上げるには働く時間を増やすか、仕事の単価を上げる必要がありますが、年収1,000万円を目指すためには、高単価の工事を受注する必要が出てきます。

高単価の仕事を獲得するためには希少価値の高い資格を取得する必要があります。大工で一人親方として働く方におすすめの資格には、自身の木工大工の技術を証明できる建築大工技能士や、作業責任者として働くことができるようになる木造建築物の組立て等作業責任者があります。

大工以外の場合でも、作業の責任者になれる資格や、自分の技術を証明できるような資格を所持していることで、高単価な工事を請負うことができるようになります。

技術力を高める

一人親方は、技術力が自分の価値に直結して収入を大きく左右するので、技術力を身につけるのが非常に重要になってきます。国土交通省によると一人親方の技術力の定義として、実務経験が10年以上あることと、多種の現場を理解していること、専門工事の他、安全衛生などのさまざまな知識を習得していることとされています。

一人親方になる方のほとんどは実務経験が10年程度あるかと思われます。そのため一人親方には、そのような実務経験から技術や経験をしっかりと身につけていることが求められています。

繰返しになってしまいますが、必要な知識と経験を証明するのが資格になりますので、技術力を身につけているなら、その知識と技術に見合った資格を取得しましょう。また、建設キャリアアップシステムは自分の技術や知識の証明になるので、登録して能力判定を行うようにしましょう。

コストを削減する

コストの削減は手取りを増やすことに大きく影響してきます。年収とは売上から経費を引いたものになりますので、経費を削減することで、同じ売上でも年収を増やすことができます。

経費には交通費や材料費、事務所がある場合は家賃などがあるかと思われますが、売上の3〜5割は経費になってしまうほど、経費は大きな金額になります。細かいところを少しずつ見直していくだけで収入を大きく増やすことにつながります。3ヵ月に1回程度は経費を細かいところまで見直して、必要がないところは削っていくようにしましょう。

その際、仕事をする上で必要な経費まで削ってしまわないように注意する必要があります。また、コストにはお金だけでなく、時間も入ってくるので、事務作業などはできるだけITを活用して効率化しましょう。

空いた時間で仕事をより多く増やしたり、副業などで収入を増やすことができます。

弊社では、数多くの方にフリーランス案件を獲得していただいています。ビーバーズフリーランスでは、以下のような案件を豊富に抱えています。

  • 週2.3日から選択できる幅広い案件
  • 月60万円~70万以上の高収入案件多数
  • 無料登録から最短1日でお仕事紹介

まずは無料登録をして色々な案件を見てみてください。専門のフリーランスエージェントからおすすめの案件をご紹介することも可能です。

\最短即日で応募可能!/

今すぐ応募できる求人はこちら

\非公開求人/

新築メインの建築施工管理求人

月収
750000
勤務地
東京都港区
募集職種
一級建築施工管理技士

\非公開求人/

中古マンションのリノベーション

月収
450000
勤務地
神奈川県横浜市
募集職種
住宅マンションの施工管理

\非公開求人/

スーパーゼネコンの土木施工管理

月収
580000
勤務地
大阪府大阪市
募集職種
土木施工管理技士

\非公開求人/

大手ゼネコンの現場事務

月収
340000
勤務地
関東圏内の各エリア
募集職種
大手ゼネコンの現場事務

\非公開求人/

住宅中心の太陽光発電設置工事

人月単価
450000
勤務地
埼玉県全域
募集職種
太陽光発電設置工事

\非公開求人/

集合住宅のアフターメンテナンス

人月単価
400000
勤務地
福岡県博多市
募集職種
集合住宅のアフターメンテナンス

\非公開求人/

大型物件の解体工事

人月単価
500000
勤務地
栃木県栃木市
募集職種
大型物件の解体施工管理

\非公開求人/

大手ハウスメーカー下請けの大工

人月単価
700000
勤務地
大阪府大阪市、愛知県名古屋市、沖縄県
募集職種
住宅の大工

一人親方が収入UPを目指す際に知っておくべき注意点


年収を増やすためのポイントに加えて、収入を増やすために知っておくといいことについて紹介します。

納めるべき税金の種類を把握する

一人親方は確定申告に基づいて、所得税と住民税を払う必要があります。事業所得が290万円以上ある場合は個人事業税が課税され、年間の売上1,000万円を超えた場合は消費税も課税されます。

所得税と住民税は必ず払う必要がありますが、個人事業税と消費税は売上などに応じて免税されることがあります。そのため確定申告は必ず行うようにしてください。確定申告を行うことで、特に材料などにかかった消費税は免税される可能性が非常に高くなるので、きちんと書類を提出するようにしてください。

労災保険に加入する必要がある

労災保険は、本来は会社の従業員などで働く方の、業務中の災害や通勤中の災害に対して保証するというものです。そのため一人親方は会社などに属していないので労災保険に加入することはできません。

しかし、建設業などの一人親方の場合は特別に、一人親方労災保険特別加入制度という制度によって労災保険に加入することができます。国が行う公的保険制度ですので、安心して加入することができます。

また、現場でけがをした場合は治療費や休業補償などを受けることもできます。発注側も労災に加入しているかどうか確認するので、労災には必ず加入するようにしましょう。詳しくは建設組合のHPをご覧ください。

国民年金加入は義務づけられている

一人親方は個人事業主であるため、国民年金への加入が義務づけられています。そのため国民年金の保険料を支払う必要があります。

しかし、国民年金だけでは高齢になって受取れる金額が少なくなってしまいます。そのため、国民年金基金に加入される方が多くなります。個人事業主の場合、国民年金基金に加入することで、月に最大6万8,000円まで所得控除が受けられます。

また、個人型確定拠出年金の活用で、より控除や老後にもらえる金額を増やすことができます。注意点としては特定の年齢に達するまでお金が返ってこないことです。自分のライフプランと相談しながら、適切な額を貯蓄するようにしましょう。

一人親方の手取り額は年金や保険を考慮して考えよう

一人親方は正社員とは違って、保険料や税金などさまざまなお金が売上から引かれていくことになります。正社員の場合は収入から引かれる金額が個人事業主よりも少ないことが多くなります。

年収は会社員より高くなるぶん、手取りとして手元に残る割合は会社員よりも少なくなります。そのため、会社員と一人親方の収入を比較する際は年収ベースではなく、手取りベースで考えるようにしましょう。その上で目指すべき年収を適切に設定することで安定して生活ができるようにしましょう。

まとめ

今回は一人親方の年収を重点的に解説してきました。一人親方は親方の一歩手前として一人で仕事を行うので、いかに多く仕事の受注ができるかというところが収入を上げる一番のポイントになります。たくさんの売上が安定して得られるようになったら、保険や税金を見直すことで、手取りが増やせるような方法を探しましょう。

自分一人でも正社員より多くの手取りが得られるようになったら弟子を取るなどして、小規模な法人として働くことで、個人でもらえる案件よりも高単価なものが得られるようになります。しっかりと自分の将来を考えた上で、資格取得をしたり年金や保険などの見直しをすると、一人親方として成功することができるでしょう。

この記事の監修者
agent-yamakita
山北 格也キャリアコンサルタント
大学卒業後、大手人材紹介会社へ入社。ヘッドハンティングに携わり、同期1位など顕著な営業成績を残した後に株式会社ビーバーズへ入社。これまで建設業界を中心に、1000名以上の転職を支援した実績を持つ。

関連するブログ

建設業界のお仕事探しは
ビーバーズへおまかせください。