TEL
メニュー

管理(たけかん)と監理(さらかん)

【管理(たけかん)と監理(さらかん)】工事管理と工事監理は違う?業務内容や、必要な資格の違いを徹底解説!

働き方やキャリア 施工管理

工事管理の業務内容とは

工事管理の主な業務内容は、工事を計画通りに進められるよう各業務の効率化を図ることです。主に資材、予算、工程、進捗などの観点から、「ヒト・モノ・カネ」を統合的に管理します。

具体的には、施工順序や工程計画を検討し大工などの職人を手配する工程管理、コスト削減から利益確保を検討する原価管理、建設技術において品質が確かであるのか検証し保証する品質管理などがあります。

他にも、作業員および周辺住民の安全確保をしなければならなかったり、工事現場を総合的に俯瞰して管理しなければなりません。

施工管理技士は工事管理者になった場合、工事期間中、現場常駐が基本となります。

※施工管理技士の業務内容は前回の記事を御覧ください。

弊社では、数多くの方の転職を成功へ導いております。ベテランの方から未経験者まで幅広い方の転職をアシストします。

  • 完全週休2日制の求人
  • 年収800万~900万以上の高収入求人多数
  • 50代60代70代の方でも応募可能な求人
  • 無料登録から最短1週間で転職可能

まずは無料登録をして色々な求人を見てみてください。専門の転職エージェントからおすすめの求人をご紹介することも可能です。

\最短即日で応募可能!/

工事監理の業務内容とは

工事監理の主な業務内容は、建築主に代わり、工事が設計図通りに進んでいるかの確認や品質検査を行い、問題があれば是正の指導を行うことです。

具体的には

◆各工事が設計図通りに施工が進んでいるか確認
◆指定した材料を使用しているか確認
◆品質が想定レベルを満たしているか確認・検査
◆手抜き工事(危険な工事)はないか確認
◆監理者検査(主として品質確認)
◆打合せ
◆施主への報告
を行うお仕事です。

工事監理者は「建築主の代理人」とも言われます。実際に工事現場への指示出しや工事スタッフとの打合せが難しい建築主の代理人として、専門知識を保有する工事監理者が適切な施工チェックを行うのです。また、工事監理者は現場の確認が完了次第、建築主へ報告を行います。

工事監理者は基本的に現場への常駐は行わず、必要なタイミングで検査を行い、現場で問題が起きていないかをチェックします。また、問題が起こりそうな箇所については現場監督に事前通知・通告をしたり、抜き打ち検査などを行ったりすることも業務のひとつです。規模の大きな現場の場合、複数人で確認したり、チェック回数を増やすなどをして対応します。

また工事管理と工事監理以外でも施工管理と施工監理の違いについても記事がございますので併せてご覧ください。

工事管理と工事監理の違い

先ほどご紹介した通り、工事には2種類の「かんり」(「工事管理」と「工事監理」)が存在します。ここからは、2つの「かんり」における違いを中心に解説いたします。

実行者(管理者)の違い
工事管理では「現場監督(現場管理者)」が工事現場に常駐しますが、
工事監理では設計者が「工事監理者」となります。

立場の違い
工事管理は、『工事現場を回す責任者』ですが、工事監理は、『建築主の代理人』であり、監督業務といった立場です。

業務内容の違い
工事管理(現場監督)は現場で工程や安全管理を行いますが、工事監理者は設計した図面通りに工事が行われているかをチェックします。つまり、工事監理者は工事の品質と進め方を確認することが主な業務となります。

弊社では、数多くの方の転職を成功へ導いております。ベテランの方から未経験者まで幅広い方の転職をアシストします。

  • 完全週休2日制の求人
  • 年収800万~900万以上の高収入求人多数
  • 50代60代70代の方でも応募可能な求人
  • 無料登録から最短1週間で転職可能

まずは無料登録をして色々な求人を見てみてください。専門の転職エージェントからおすすめの求人をご紹介することも可能です。

\最短即日で応募可能!/

今すぐ応募できる求人はこちら

\非公開求人/

新築メインの建築施工管理求人

月収
750000
勤務地
東京都港区
募集職種
一級建築施工管理技士

\非公開求人/

中古マンションのリノベーション

月収
450000
勤務地
神奈川県横浜市
募集職種
住宅マンションの施工管理

\非公開求人/

スーパーゼネコンの土木施工管理

月収
580000
勤務地
大阪府大阪市
募集職種
土木施工管理技士

\非公開求人/

大手ゼネコンの現場事務

月収
340000
勤務地
関東圏内の各エリア
募集職種
大手ゼネコンの現場事務

\非公開求人/

住宅中心の太陽光発電設置工事

人月単価
450000
勤務地
埼玉県全域
募集職種
太陽光発電設置工事

\非公開求人/

集合住宅のアフターメンテナンス

人月単価
400000
勤務地
福岡県博多市
募集職種
集合住宅のアフターメンテナンス

\非公開求人/

大型物件の解体工事

人月単価
500000
勤務地
栃木県栃木市
募集職種
大型物件の解体施工管理

\非公開求人/

大手ハウスメーカー下請けの大工

人月単価
700000
勤務地
大阪府大阪市、愛知県名古屋市、沖縄県
募集職種
住宅の大工

工事管理と工事監理のそれぞれに必要な資格やキャリアについて

工事管理に必要な資格やキャリアとは

資格がなくても仕事はできますが、施工管理技士の資格を保有していると年収に反映されます。施工管理技士の資格は建築・土木・管工事・電気工事・電気通信工事・造園と様々な種類があります。

業務範囲に合わせて複数持ち合わせている人は年収が高い傾向にあります。

資格として施工管理技士(工事管理者)には1級、2級があり、1級は監理技術者・2級は主任技術者として認定されます。

監理技術者とは4000万円以上の下請契約を結んだ工事では必ず設置しなければならない人材で、ほぼ全ての工事で設置が必要となります。

主任技術者は請負金額によらず設置しなければなりませんが、監理技術者が設置される場合、必須ではないので、監理技術者がいない工事に設置される事が多くなります。

工事監理に必要な資格やキャリアとは

工事監理をするにあたって建築士法では次のように書かれています。

「建築士法第二条第八項で規定する工事監理を行う者をいう」

と定められており、建築士法第二条第八項では

「工事監理とは、その者の責任において、工事を設計図書と照合し、それが設計図書のとおりに実施されているかいないかを確認することをいう」とあります。

つまり、工事監理者は専門家である必要があり、一級建築士、二級建築士もしくは木造建築士の資格を持っていなければならないと定められてます。

木造建築士 < 二級建築士 < 一級建築士の順に設計出来る規模、広さが変わってくるので段階的に取得して行く方も多いです。勿論、難易度も段階的に上がっていきますがスキルアップ・年収アップには欠かせない資格の一つです。

また、先程も触れましたが、実際の現場の施工管理にも精通していなければ設計図通りに工事が進んでいるか否か判断できませんので、建築士に併せて施工管理技士の資格取得を目指す方も多くいらっしゃいます。

参考:国土交通省

まとめ

今回は、工事管理と工事監理、2つの『かんり』の違いを中心に解説していきました。言葉は似ていても、漢字1つが違うだけで業務内容には大きな違いがあります。違いは様々ありますが、重要な観点はどの立場で現場をチェックしているのかということです。
工事管理と工事監理では別の視点から現場をチェックしますので、時には衝突があるかもしれません。しかし、あらゆる角度から工事をチェックする機能があることはとても重要なことであり、立場の違う管理者や協力業者が力を合わせて、より良い「ものづくり」を実現することこそ、建設の醍醐味と言えるのではないでしょうか。

関連するブログ

建設業界のお仕事探しは
ビーバーズへおまかせください。