TEL
メニュー

知ってて当然!? 施工管理技士の服装と必需アイテム

施工管理や現場監督の服装のルールと男女別の必需品やおしゃれな作業着、髪型などを解説

建設 働き方やキャリア 施工管理

施工管理や現場監督は工事現場で作業員と一緒の作業や、取引先や来訪者との打ち合わせなど、さまざまな業務に対応しなければなりません。

工事現場での作業では、汚れても大丈夫な作業服で仕事をしますが、応接や打ち合わせなどの業務によっては、スーツやジャケットの必要な場面もあるでしょう。

シチュエーションの異なる業務に適切な服装で対応するためには、施工管理や現場監督の服装について詳しく知っておく必要があります。

特に近年は、建設業界全体の女性の比率が高まっているため、女性の服装に関する知識も得ておく必要があるでしょう。

今回は男女それぞれの施工管理や現場監督に必要な服装や髪型、必需品などを詳しく紹介します。

おしゃれな作業着を求める人のために、おすすめの作業着のブランドも紹介するので、参考にしてみてください。

この記事の監修者
agent-hagi2
萩 祐太キャリアコンサルタント
業界最大手の保険会社での経験と「2級ファイナンシャルプランニング技能士」の知識から金融面のアドバイスも含めたキャリアサポートが可能。職人や施工管理、建設コンサルタントなどのマッチング実績を多く保有している。
目次

施工管理や現場監督の正しい服装や髪型はシチュエーションで異なる

ここからは施工管理や現場監督の正しい服装や髪型について、シチュエーション度ごとに紹介します。

  • 通勤時はスーツ
  • 作業時は作業服+スーツ
  • 清潔感のある髪型で第一印象を大切にすることが重要

それぞれ詳しくみていきましょう。

通勤時はスーツ|会社の社員として周りに清潔感を与える

施工管理は作業服で働くイメージが強いかもしれませんが、通勤で電車を利用する場合はスーツを着用しましょう。

なぜなら作業服は工事現場の作業などで汚れていることが多く、電車などの公共交通機関で着用すると、他の人の衣類を汚してしまう危険があるため。

また作業服には会社の名前が入っていることが多いため、汚れた作業服で外を歩けば、会社に清潔感がない、TPOがなっていないなどの悪い印象がついてしまうかもしれません。

会社の一員として、スーツを着用して印象を良くしておきましょう。

なお車通勤の場合は、作業服のまま通勤しても問題ないでしょう。通勤する場合に、周りに迷惑をかけないよう、服装には特に気をつけましょう。

作業時は作業服+スーツ|現場作業と応接に対応できる服装を心がける

施工管理や現場監督は、工事現場で作業員に指示を出したり安全点検を行う一方で、資材の発注や取引先との打ち合わせなどで、外部の人の応接を対応することもあります。

相手と話す際に、ほこりや汚れのついた服装で対応するのは失礼になる場合もあるため、作業服の中にはスーツを着用しておきましょう。

そうすれば外部の対応時にはスーツを着用でき、現場に戻る際は作業服で作業を継続できます。

業務の幅広さが施工管理や現場監督の特徴のひとつ。

それぞれの業務に対応できる服装を用意しておくことが重要です。

会社から服装の指定がある場合は、指定された項目に従うようにしましょう。

清潔感のある髪型で第一印象を大切にすることが重要

施工管理や現場監督として働く場合、男性であれば第一印象を大切にするため、爽やかな髪型を維持しておきましょう。

爽やかな髪型とは、例を挙げると下記のとおり。

  • リバースショート
  • ワイルドツーブロック
  • サイドパートショート

どの髪型も、襟足まで髪が届かないくらい短くカットされるものです。夏場であれば、ヘルメットを被っていても頭が蒸れない対策をしておくのもおすすめ。

短髪は自分でもセットがしやすく、爽やかな印象を伝えやすいというメリットがあります。

清潔感や爽やかさを大切にし、施工管理として信頼できそうな印象を相手に与えましょう。

女性の施工管理や現場監督の服装はこれ|会社と相談しながら必要なものをそろえる

男性の施工管理や現場監督の正しい服装についてわかったところで、女性の場合の服装についても見ていきましょう。

2023年4月現在、建設業界全体で女性の技術者を増やす取り組みを進めています。女性の働きやすい環境になってきている今、女性で施工管理や現場監督として働く人も増えていくことが予想されます。

女性の施工管理や現場監督として正しい服装や髪型を学び、仕事に打ち込んでいきましょう。

  • 基本的に女性も男性も施工管理や現場監督としての正しい服装は同じ
  • 女性用の作業服の支給は会社によって異なる
  • 女性の施工管理や現場監督の髪型で気をつけるポイント

それぞれ詳しく説明します。

基本的に女性も男性も施工管理や現場監督としての正しい服装は同じ

上でも紹介したように、基本的に女性も男性も施工管理や現場監督として求められる服装は同じです。

つまり、通勤中はスーツで作業中は作業服の中にスーツを着用するということ。

女性も男性も、施工管理として求められる役割は同じです。スーツと作業着を併用しながら、さまざまな業務に対して適切な服装で望みます。

ただ、女性であればパンツスーツかスカートかで迷う場合もあるでしょう。両者を比較すると、パンツスーツの方が動きやすく、作業服の下にも着用しやすい印象です。

どちらにするべき、という明確な基準はないため、まずは会社に確認してみると良いでしょう。

女性用の作業服の支給は会社によって異なる|必要に応じて確認するのが大切

建設業界は、女性の働きやすい環境を構築している途中段階です。

女性用の作業服の支給は、会社によって対応できる内容が異なっています。

国土交通省の発表した「建設業における女性活躍推進に関する取り組み実態調査」によると、女性に対する職場環境に関して96社中48社つまり50%の企業が女性に適した作業服やヘルメットなどの支給を行なっているというデータが。

参考:[建設業における女性活躍推進に関する取り組み実態調査]

50%もの企業が女性に合った作業着の支給を行なっている一方で、残りの半分の企業は女性と男性で同じ作業服を支給している、もしくは女性用の作業服が用意されておらず、社員に購入を指示する会社もあるようです。

女性が施工管理や現場監督として働く場合は、あらかじめ作業服の支給の有無や別途購入する必要がある場合は自費か会社が購入するのかなど、細かく確認しておけば無駄な出費を防げるでしょう。

女性の施工管理や現場監督の髪型で気をつけるポイント|安全が確保できるかが重要

女性は男性と比べて髪が長いことが多く、施工管理や現場監督として働く場合の髪型に悩む人も多いかと思います。

会社ごとに基準はありますが、大前提として安全を十分に確保できる髪型にすることが大切です。

例えば、髪をまとめていたとしても髪が長ければヘルメットの下から髪がはみ出てしまいます。作業中に機械がはみ出た髪に巻き込まれれば、重大な事故につながる危険性が。

そのため、施工管理の服装規定では髪の毛がヘルメットからはみ出ないように決められていることが多いです。

髪の色などの規定は会社ごとに違うため、一概に染めてはいけないなどということはありませんが、施工管理や現場監督は作業員を導く立場の人材であり、会社の代表者として外部の人たちと関わることを認識しておきましょう。

会社の人間として外部に悪い印象を与えないように、服装や髪型には注意することが大切です。

弊社では、建設・不動産業界に携わる数多くの方の仕事探しを成功に導いております。転職、派遣、フリーランス、一人親方、建設業者全ての方々のニーズに適切な優良求人・案件をご紹介可能です。

  • 完全週休2日制の求人
  • 50代60代70代でも応募可能なお仕事
  • 未経験でも応募可能なお仕事
  • 高収入求人、高単価案件多数
  • 無料登録から最短1週間で就業可能

まずは無料登録をして色々な求人・案件を見てみてください。専門エージェントからおすすめの求人・案件をご紹介することも可能です。

\建設業界の仕事探しなら/

施工管理の仕事にインターンで参加する際の服装は?

施工管理や現場監督として働きたい人の中には、就職活動としてインターンに参加する人もいるのではないでしょうか。

施工管理や現場監督などの仕事をする建設会社でのインターンは、参加時の服装として「動きやすい服装」という指示がある場合があります。

なぜなら施工管理などの建設業界におけるインターンシップでは、工事現場などでの見学を含む場合があるため、スーツでは安全面で問題がある上に汚れてしまう可能性があるため。

インターンの募集要項に細かく服装の指定がある場合は、指定された内容に従いましょう。

特に細かな記載がない場合は、下記のような服装でいくのがおすすめです。

  • 長袖長ズボン(肌の露出がないもの)
  • 運動靴、もしくは安全靴
  • ジャケット(場合によって持参するのもあり)

見学中は、説明を受けながらメモを取ることもあります。

必要な場合にすぐメモや筆記用具を取り出して記載できるよう、ポケットの多い上着や大きなポケットのある服を選ぶと良いでしょう。

【男女ともにおすすめ】施工管理や現場監督の夏場の作業に大活躍する空調服とは?

男女ともに、施工管理や現場監督の夏場作業は暑さとの戦いです。

作業中の熱中症の予防や作業負担の軽減に役立つ新兵器として、空調服があります。

空調服とは、電動ファン付きのウェアのこと。

作業服に電動付きのファンが組み込まれており、服の中に空気を循環させることで体内温度を下げる働きがあります。

猛暑の影響もあり、近年では日本中の工事現場で空調服が利用されています。

空調服は、以下の3種類に分かれています。

  • 長袖
  • ベスト
  • 半袖

空調服で一番涼しいのは、ベストタイプです。

ベストタイプは、袖口と首元から大量に空気が抜けて涼しさがさらに増します。一方で長袖や半袖タイプの空調服は、空気の抜けがベストタイプと比べて小さい印象です。

要するに空気の通り道がはっきりしている方が、涼しさを感じやすいということ。

長袖タイプは空気によって袖が膨らんでしまうため、作業の邪魔になるかもしれないというのデメリットがあります。半袖、ベストタイプは袖が膨らまないため、細かい作業でも袖を気にせず作業に専念できるでしょう。

半袖やベストタイプの空調服の注意点としては、現場サイド側や企業側のルールとして、長袖の着用が義務付けられている場合があるということ。

規定によって長袖を着用しなければならない場合は、長袖の空調服を着用しましょう。

長袖タイプは空気が抜けにくいという点はありますが、空調服を着用しているときとしていない時では、汗の出る量が全く違います。

体温調節のためにも、夏場を乗り切るアイテムとして検討してみてください。

弊社では、建設・不動産業界に携わる数多くの方の仕事探しを成功に導いております。転職、派遣、フリーランス、一人親方、建設業者全ての方々のニーズに適切な優良求人・案件をご紹介可能です。

  • 完全週休2日制の求人
  • 50代60代70代でも応募可能なお仕事
  • 未経験でも応募可能なお仕事
  • 高収入求人、高単価案件多数
  • 無料登録から最短1週間で就業可能

まずは無料登録をして色々な求人・案件を見てみてください。専門エージェントからおすすめの求人・案件をご紹介することも可能です。

\建設業界の仕事探しなら/

施工管理技士や現場監督の必需アイテムとは?

施工管理や現場監督として働く場合、必需品といわれるアイテムがあります。

主に挙げられる必需品は以下のとおりです。

  1. ペン
  2. 三角スケール
  3. メジャー
  4. 野帳
  5. デジタルカメラ
  6. 電卓
  7. セキュリティカード
  8. 図面
  9. スマートフォン
  10. タブレット端末(iPad)

近年では、図面もICT化によってデータ管理方法が紙からiPadなどのタブレット端末に移行をしている企業もあります。

タブレット端末であれば全てのデータ管理が楽になり、図面などを持ち運ぶ手間が省けます。

またデジタルカメラによる撮影も、近年ではスマートフォンでの撮影に変化しています。スマートフォンであればカメラ画質が良く、データのやり取りがスムーズであることが理由と考えられます。

建設業界のIoT化によって、将来はタブレット端末で全てのやりとりが完了するようになるかもしれません。

ただ現段階ではタブレット端末を含め、複数の必需品があるため、作業服には大きくて多数のポケットがあると持ち運びに役立つでしょう。

【施工管理や現場監督必見!】おしゃれな作業着を求める人におすすめのブランド3選

ここからは、施工管理や現場監督におすすめなおしゃれな作業着を販売しているブランドを3つ紹介します。

  1. ワークマン
  2. EDW(EDWIN・カインズ コラボ)
  3. Jawin(ジャウィン)

それぞれ詳しくみていきましょう。

ワークマン|作業着の種類が豊富で手頃な値段が魅力的

ワークマンとは、作業服や安全服などの建築現場で働く人の服をメインに取り扱う、作業服・関連用品の専門店です。

ワークマンの魅了は種類の豊富さと良心的な価格設定です。

作業服のオリジナルブランドは8種類もあり、機能性やファッション性など幅広いデザインを展開しており、自分の好みに合った作業服を見つけられるでしょう。

さらにワークマンの商品の多くは低価格で提供されており、高品質なグッズを低価格で購入したい人におすすめです。

作業服などのグッズ購入に迷った人は、まずワークマンを検討してみてください。

EDW(EDWIN・カインズ コラボ)|エドウィンとカインズの組み合わせでスタイリッシュ感がアップ

EDW(EDWIN・カインズ コラボ)はジーンズメーカーであるEDWINとホームセンターのカインズがコラボしてできたブランドで、ホームセンターで販売できる、作業員向けの作業服やグッズを幅広く展開しています。

EDWINのデザインをうまく活用し、デニム生地の作業服やおしゃれな作業服など、人と違ったデザインの作業服を求める人におすすめです。

おしゃれに作業服を着こなしたい人は、ぜひ検討してみてください。

Jawin(ジャウィン)|作業着の機能性の高さとファッション性の高さが特徴

Jawin(ジャウィン)とは、自重堂の提供するリッチカジュアルラインの作業服です。

Jawin(ジャウィン)の特徴は、ファッション性の高さと機能性の高さ。

ワークウェアの会社として90年の歴史を持つ自重堂は、機能性や安全性を徹底的に追求した作業服に、若者も着たくなるようなファッション性を加えました。

ヨーロピアンテイストのワークジャケットや普段着としても着れるようなルーズパンツなど、ファッションサイトを見る感覚で作業服を見れます。

おしゃれな作業服や、ちょっと周りと違うデザインのワークウェアが欲しい人は、一度サイトをみてみてください。

今すぐ応募できる求人はこちら

\非公開求人/

新築メインの建築施工管理求人

月収
750000
勤務地
東京都港区
募集職種
一級建築施工管理技士

\非公開求人/

中古マンションのリノベーション

月収
450000
勤務地
神奈川県横浜市
募集職種
住宅マンションの施工管理

\非公開求人/

スーパーゼネコンの土木施工管理

月収
580000
勤務地
大阪府大阪市
募集職種
土木施工管理技士

\非公開求人/

大手ゼネコンの現場事務

月収
340000
勤務地
関東圏内の各エリア
募集職種
大手ゼネコンの現場事務

\非公開求人/

住宅中心の太陽光発電設置工事

人月単価
450000
勤務地
埼玉県全域
募集職種
太陽光発電設置工事

\非公開求人/

集合住宅のアフターメンテナンス

人月単価
400000
勤務地
福岡県博多市
募集職種
集合住宅のアフターメンテナンス

\非公開求人/

大型物件の解体工事

人月単価
500000
勤務地
栃木県栃木市
募集職種
大型物件の解体施工管理

\非公開求人/

大手ハウスメーカー下請けの大工

人月単価
700000
勤務地
大阪府大阪市、愛知県名古屋市、沖縄県
募集職種
住宅の大工

施工管理の仕事を探す際は「作業着支給の有無」なども条件に入れるのがおすすめ

作業服や安全靴などの施工管理や現場監督として必要な備品をそろえるのは、手間やお金がかかります。

作業服は汚れやすく追加購入が必要な場合も出てくるため、できるだけ会社支給の方が助かります。

施工管理の仕事を探す際は、作業着支給の有無についても確認しておくことがおすすめ。

施工管理や現場監督として仕事を探そうと思っている人は、転職エージェントを活用すると良いでしょう。細かな福利厚生まで教えてくれるため、転職への不安を払拭できます。

まとめ

今回は施工管理や現場監督の正しい服装に関して、男女の違いや髪型、おすすめの作業着のブランドなど、さまざまな角度で紹介しました。

施工管理は業務範囲が広いため、工事現場の作業員だけでなく、取引先や建設している建物の住人など、工事関係者以外の人と関わる機会も多いです。

会社以外の人間と関わる際に、好印象を与えられるように、スーツや作業服を組み合わせてTPOにあった服装と対応をすることが重要です。

女性であれば、会社の制度によっては作業服の支給環境が整っていない場合もあります。
会社を選ぶ際の条件として、作業服の支給有無を確認するのもおすすめです。

施工管理として正しい服装を理解して、業務にあった服装で仕事に取り組みましょう。

転職エージェントのキャリアコンサルタントのサポートを受けながら就職や転職活動を進められれば、服装などに関する悩みを解消できるだけでなく、自己分析やヒアリングを通して、本当に自分が向いている仕事に気付けるかもしれません。

特化型の転職エージェント「ビーバーズ」では、自己分析のサポートをしながら、あなたに合った転職先を提案いたします。

まずはお気軽に登録して、転職に関する悩みや疑問を相談してください。

この記事の監修者
agent-hagi2
萩 祐太キャリアコンサルタント
業界最大手の保険会社での経験と「2級ファイナンシャルプランニング技能士」の知識から金融面のアドバイスも含めたキャリアサポートが可能。職人や施工管理、建設コンサルタントなどのマッチング実績を多く保有している。

関連するブログ

建設業界のお仕事探しは
ビーバーズへおまかせください。