TEL
メニュー

新着求人

募集職種
土木(水道施工管理)
想定年収
3,000,000
条件交渉の実績
条件交渉成功事例あり
現場が円滑に進むように各種管理業務をお任せします。

募集職種
管工事施工管理
想定年収
4,550,000
条件交渉の実績
条件交渉可
● ●プラント工事関連、設備工事関連の現場管理業務 【業務内容】 ■全国にある自衛隊基地や米軍基地の設備工事、また学校空調など地方自治体工事の施工管理業務を担当して頂きます。 【具体的には】 ・発注元:防衛省(6~7割)、各地方自治体 ・立場:基本的に元請け(燃料タンクのみの工事の場合には下請け) ・対象物:燃料設備一式、燃料タンク、配管設備 等 ・工期:半年~1年ほど ・金額:1億~10億円 ・拠点:地方にお住まいの方については、工事がない期間はまとめて休みを取得いただ   き帰省いただくことが可能です。また現場宿舎については全額会社負担となります。

募集職種
積算
想定年収
3,990,000
条件交渉の実績
条件交渉可
【業務内容】 顧客のニーズに合わせて最適な発電ができるよう 太陽光発電所の設計・積算をお任せします。 ◆POINT ・業界唯一の新モデル設計 ◆業務詳細 ・顧客との打ち合わせ └設置先の環境やニーズのヒアリング ・最適な発電に向けた設計 └配置、レイアウトの作成 └設置方法の考案 └単線結線図の作成 【特徴】 ◆ミッション 顧客ごとに異なるニーズに寄り添い、効率的な発電ができる「設置」に関する設計を進めるのが当ポジションのミッションです。  現在同ポジションは専任者が1名しかおらず、社内の技術部へ設計依頼をだしている 状況。今回の採用で専属設計者の複数体制を実現し、スピード感のある対応を行える状態を目指します。

募集職種
法人営業
条件交渉の実績
条件交渉可
既存顧客に対し、ビル、施設、店舗での空調設備の企画提案をしていただきます。

募集職種
管工事施工管理
想定年収
3,000,000
条件交渉の実績
条件交渉可
【業務内容】 ◎ 店舗の空調工事に於ける施工管理を行っていただきます。 ◎ 専任の営業担当はいません。受注もお客様サポートもマルチにこなしていただきます。 <主な仕事> ◆ 工程管理:工程表の作成など ◆ 工事に使用する機器部品の手配・納期フォロー全般 ◆ 現場管理:品質・安全管理、進捗確認・管理、協力会社への指示・調整業務 ◆ 施工図の作成 * 主に大型商業施設の現場での施工管理になります。   新築・改修の両方の現場がありますので、様々な知識・経験が身に付きますよ! * 「工事が完了したら終わり」ではないのが私たちのモットー。定期メンテナンス・アフターサービスなどにも携わっていただきます。 * 現場は関東近郊。同時期間内に2~3程の現場を管理していただきます。 * 直行直帰可能。 ※ 北海道から九州まで幅広く案件を受注しており、数ヵ月に1度、出張に行っていただくことがあります。 【特徴】 <入社後の流れ> 1日程度、会社の規則などを知っていただく為のオリエンテーションに参加します。 会社のルールやどんな会社なのかをお伝えします。  ▽ 早速現場へ。先輩社員についていき、現場での仕事を学びます。 都度、学んでもらいたいことは変わるので、考慮しつつ、どの先輩についていけばいいか指示します。 現場では、OJTを受けながら仕事内容への理解を深めてください。 分からないことは都度質問してください。  ▽ できる仕事からはじめ、仕事の幅を広げていってください。 いずれは一人で一通りの仕事ができるようになるまで丁寧に指導します。 粘り強く指導しますので、諦めずに取り組んでください。 ※ 資格支援制度あり セミナー受講料から受験料まで会社から全面バックアップ!表彰制度による報奨金もあります!! ◎ 成長意欲を支援する教育制度が充実していますので、意欲と行動次第で、様々な知識・技術が身に付きます。   日々の成長を実感しながら仕事に励めるので、毎日が面白いです!

募集職種
電気工事施工管理
想定年収
3,500,000
条件交渉の実績
条件交渉可
【業務内容】 ・工事に使用する機器部品の手配 ・納期フォロー全般 ※工事作業実務は地元を中心とした協力工事店を活用し、工事全体の進捗管理を請け負います。 【担当エリア】 出張ベースで地方もあります。 【工事内容】  1. 照明器具新設及び更新工事(事務所や工場)など 2. 空調機更新工事に伴う電源配管動力設備の新設及び更新工事(ビル用マルチエアコンやチラーや 冷温水発生器のなど) 3. 受変電設備(特別高圧も含む)低圧動力電灯分電盤の更新工事 4. プロジェクターやディスプレイや監視カメラ取付及び設計工事 5. 内閣府の電気工事を受注したので空調工事と衛生工事の引き合いも取り付けたので仕事を拡張し今後は東京都や公共工事の入札にも力を入れて進めています。 【同社の魅力】 ・電気のコンシェルジュとして、商社機能・メーカー機能をバランスよく展開しており、直近では「ホームメイドエナジーサービス(※)」等、カーボンニュートラル実現に向けた再生可能エネルギー関係の新規事業も展開中です。 ※顧客が遠隔地の太陽光発電所を所有し、みんな電力様のブロックチェーン技術による電力取引で必要な場所に供給できるサービスです。 ・社員の成長=会社の成長と考えている当社では、 社員一人ひとりの能力開発や技能向上の為に、 新入社員から管理職まで、知識研修はもちろん 意識向上研修など様々な研修があります。また資格取得前でも、必要な費用を手当として支給しています。社員が資格取得した際には、社員全員の前で表彰を行い、褒め称える様な文化があります。 (研修例:基本教育、ファミリートレーニング、専門教育、器教育など)

募集職種
空間ディレクター
想定年収
3,700,000
条件交渉の実績
条件交渉可
飲食店の内装施工管理 同社のディレクター(施工管理担当)として業務をお任せ致します。 具体的には、クライアントの抱える課題や要望を事業計画(事業収支)に沿って企画、立案し、設計して頂きます。 予算内でのデザイン・プランニング 、スケジュール作成(2)法規が守られているか(3)実現可能な図面になっているか(4)質の管理 以上の一連の流れを一人ひとりが責任もって推進して頂きます。 クライアントのニーズ、デザイナーのイメージ等を具現化して頂き、営業からプロジェクト全体のスケジュール調整、見積もり、発注、契約、管理(品質、予算、工程、安全管理)等、すべての業務のまとめ役としてご活躍頂きます。

募集職種
電気設計
想定年収
6,790,000
条件交渉の実績
条件交渉可
設計室において、非住宅案件(商業施設、オフィスビル、ホテル等)を中心とした構造設計・機械設備設計・電気設備設計・設計監理等の各種設計業務を担当 住宅を伴う複合施設、非住宅施設等の大型建築物の電気設備(受変電、電灯・動力、通信等)の設計を担当頂きます。 ■建築計画に沿った電気設備、消費エネルギーの検討、選定 ■電気設備構築に関わる基本設計、実施計画、工事費の検討 ■他部門(意匠設計、構造設計・機械設備設計、コストマネジメント、施工計画)との調整 ■電気設備の工事状況の確認 (プロジェクト例) ■ファインシティ東松戸モール&レジデンス ■白金アエルシティ ■浦安AMCプロジェクト ■志木の社 (この仕事の魅力) 都市開発、再開発等の大型プロジェクトに参画することができます。

募集職種
建築施工管理
想定年収
5,500,000
条件交渉の実績
条件交渉可
受注する新築マンションの建築施工管理業務 ■同社が受注する新築マンションの建築施工管理業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・施工実績: ・案件:新築分譲マンション(メインの工法はRC造) ・案件規模:数十億円程度

募集職種
建築設計
想定年収
5,500,000
条件交渉の実績
条件交渉可
集合住宅をメインにマンション・非住宅の新築工事の工事監理業務 ・建物の設計から施工、供用後の各段階において多彩な技術検証テーマが発生します。クライアントの要求水準の高度化や社会的なニーズの多様化のほか、法律や制度の改正に伴い対応を要する事項等背景は様々です。 ・そういったテーマの発掘や検証、策定した新たな技術基準について、運用を円滑に図るための仕組みづくりやマニュアルの作成及び社内への情報発信やデータ管理をお任せします。

募集職種
建築施工管理
想定年収
5,200,000
条件交渉の実績
条件交渉成功事例あり
【業務内容】 国立大学や研究施設、官公庁など、都内公営施設の改修工事における施工管理業務 【特徴】 ■案件の種類と規模について 国立大学の内装改修や小中学校の設備改修など、いわば「日本の今後を担う人々が集う場所」の工事依頼も多数あります。期間は半年~1年半程度。中には10社ほど計5000名の職人が集う大規模案件も。そのトップとして各所に指示を出すのが、当社の施工管理です。 ※他にも数々の施工実績があります。詳しくは当社のHPをご参照ください。 http://nakashuu.com/company/index.html <一日の流れのイメージ> ▼ 8:30|現場に直行して朝礼(進捗確認や安全指導など) ▼10:30|現場の巡視、クライアントによる検査の立会い ▼12:00|昼休憩 ▼13:00|各作業リーダーとの進捗確認 ▼15:30|現場の巡視、指導 ▼16:45|片付け、終業時の現場点検 ▼17:30|業務記録が終わり次第、直帰 ※工事の進捗報告といった担当者とのやり取りも施工管理が行ないます。また、業務記録の作成や官公庁へ提出する書類の作成も大切な業務。管理システムの導入や事務スタッフのサポートで、会社としても業務負担の軽減を進めています。 ■入社後の流れについて まずは現場OJTで、実際の作業の流れや当社が行なう工事の特性などをお伝えします。規模の小さい現場を先輩社員と一緒にまわり、1ヶ月ほどかけて規模の大きい案件へと徐々にステップアップいただくイメージです。また今後注力予定の新築分野も、ゆくゆくはご担当いただければと考えています

募集職種
電気主任技術者
想定年収
2,600,000
条件交渉の実績
条件交渉可
【業務内容】 高圧受電事業所の電気設備点検・検査・保守管理業務 【具体的には】 設置者として管理している2,000棟を超えるマンションに加え 外部から受託している建物の高圧受変電設備の点検、管理(月次点検・年次点検等)をお願いします。 ◆月次点検 停電はせず高圧受変電設備の外観の目視点検や、測定器による点検業務を行います。 ◆年次点検 高圧受変電設備を停電させ、精密な点検・測定・試験を実施。 物件容量によって人数変更はありますが2~5名ほど応援に入ります。 ※設備条件により無停電で実施する場合あり 【特徴】 ◆スキルに不安な方は研修あり 高圧受変電設備の点検・管理に必要なスキルやノウハウを研修施設で身につけられます。研修後は、指導員が同行し現場へ。電気保安検査などの技術を実践的に学べます。 作成いただく点検報告書は提出前に会社でチェックし、不明点などをサポートする体制があります。 〇電気保安業務に従事したいあなた この厳しい時代であっても、当社への電気保安の依頼は増加しています。 〇当社の保安物件の多くはマンションのため、停電点検は平日日中の時間帯が多く夜間・休日に業務に追われることは少ないです。直行直帰をべースとした勤務で、技術者の 平均点数は24点程度とワークライフバランスを重視した働き方ができます。 〇もちろん、しっかり働きたい方には33点分の物件や各種応援業務を依頼させていただきますので、しっかりと収入を得ることも可能です。また、社内に研修用受電設備を備えており、技術力を磨きたい方をしっかりとサポートさせていただきます。 〇20代の若手から70代の経験者が働くこの職場で、ぜひ、あなたの資格と経験を活かしてみませんか。 〇当社の保安業務は以下の特徴があり、1日あたり2~4件をこなすと月次点検は10日ほどで完了し、残る時間を自由に過ごすことができます。 〇停電年次点検の多くは平日日中に実施しており、夜間や休日の勤務が少ない。 〇当社は問題がある設備に対して積極的に改修を提案しており、  定期更新されている設備も多くトラブルが少ないため、  急な呼び出しや緊急対応が少ない。 〇当社は24時間漏電監視を行っているため、月次点検は隔月が多い。
1 135 136 137 138 139 292

建設業界のお仕事探しは
ビーバーズへおまかせください。