TEL
メニュー

建築施工管理技士の求人

募集職種
建築施工管理
想定年収
3,360,000
条件交渉の実績
条件交渉可
金属工事施工管理

募集職種
建築施工管理
想定年収
5,000,000
条件交渉の実績
条件交渉可
・民間工事や公共工事の建築施工管理業務 ・監理技術者として工程・品質・出来形・安全管理・原価管理等

募集職種
建築施工管理
想定年収
4,500,000
条件交渉の実績
条件交渉可
建築の基礎となる「鉄骨」の企画・設計・加工・施工まで一貫して行う当社にて、施工管理をお任せします。他の何にも代えられない、50年先もあり続ける事業です。 〇顧客や鳶、関連業者との打ち合わせ・作業方法の決定 〇現場管理(工程、品質、安全)

募集職種
戸建て施工管理
想定年収
5,000,000
条件交渉の実績
条件交渉可
・木造戸建て住宅(自社分譲及び注文住宅)の設計・施工管理及びそれに付随する業務 ・安全管理/品質/出来形/工程管理 ・写真管理 ・書類作成 など

募集職種
建築施工管理
想定年収
4,900,000
条件交渉の実績
条件交渉成功事例あり
木造、非木造建築の建築施工管理です。 非木造建築は、S造・RC造で、いろいろな用途の建築施工管理です。 弊社で多く行うのは、共同住宅、法人施設、保育施設、官公庁工事などです。

募集職種
建築施工管理
想定年収
2,660,000
条件交渉の実績
条件交渉可
建築・土木現場における「施工計画」「安全管理」「品質管理」 「工程管理」等になります。

募集職種
建築施工管理
想定年収
3,500,000
条件交渉の実績
条件交渉可
建築現場の施工管理、事務、営業、安全・品質・環境管理

募集職種
建築施工管理
条件交渉の実績
条件交渉可
当社が請負う建築工事の施工管理業務

募集職種
建築施工管理
条件交渉の実績
条件交渉可
建築施工管理

募集職種
建築施工管理
想定年収
3,500,000
条件交渉の実績
条件交渉成功事例あり
◇土地活用提案経験がなくても問題ございません/不動産業界からキャリアチェンジした社員も活躍中/億単位の営業に裁量をもって携わる事が出来ます◇ ■業務概要: 同社の営業売上は新規80%(開拓済み顧客の継続受注を含む)と既存顧客20%(長期にわたりお取引があり、お問い合わせ等いただいてる顧客)で構成されています。 営業スタイルとしては、3か月~1年程度の長期スパンで行っており、顧客との長期的な関係構築を行います。また法人(建設/不動産企業や設計事務所)と個人(地主)のどちらにも企画提案等を行う為、一日のスケジュールで訪問目標等の設定はなく、自分で裁量を持った営業活動を行っていただきます。(社内平均は一日2~3件程度/車移動) 年間の営業目標は2億~2億5000万程度で設定しており、一年で2~3契約程で達成することができます。 ※営業目標はございますが、ノルマのように強制力があるものではございません。 グループ会社間での強い連携があり、企画提案~設計~施工~管理運営まで一気通貫したサービス提供をすることが可能です。 提案/施工して完結のサービスではない為、お客様からも絶大な信頼をいただいております。 ■営業フロー: (1)見込み先発掘:過去からお付き合いのある不動産業者や設計事務所に新規顧客(土地所有者)の紹介を依頼。※地元で実績多数、顧客を紹介いただける基盤があります。案件獲得のため、従来お付き合いのなかった不動産業者等への飛び込みも行います。受注状況に応じ、金融機関から紹介いただいた顧客や案件が割り当てられます。 (2)ニーズ把握/有効活用提案:顧客ニーズを踏まえ、設計部門等と連携し、賃貸住宅、店舗・商業施設、福祉・医療施設など幅広いジャンルの中から、最適な提案を行います。同社では賃貸マンション等に活用する事例が多いです。 (3)工事開始:設計部門、工事部門と連携し、工事を進めます。営業担当者は、顧客からの質問等に対する窓口となります。 ■組織構成: 営業部は4名(部長2名含む)、30代~50代の男性で構成。※全員が中途入社です。3名が民間工事営業、1名が公共工事営業を担当しています。 

募集職種
土地活用建築施工管理
条件交渉の実績
条件交渉可

募集職種
注文住宅の施工管理
想定年収
3,640,000
条件交渉の実績
条件交渉可
お客様の夢やライフスタイルに合わせて作成された設計図が住まいとして完成するまでの指揮監督。1現場約3~3.5ヶ月の工期で、年間20~30棟を担当。工期短縮と施工精度の向上を図るため、建設予定地を入念に下見し、工事開始後をイメージしながら段取りを組んだ上で、業者さんを手配します。 特徴① ●職人さんを直接指揮・監督 同規模の住宅メーカーなら工事を協力会社に発注し、納品管理だけを行うのが一般的ですが、一条工務店は工事課の監督が現場に立ち会い、直接、職人さんたちの管理を行います。高気密・高断熱・全館床暖房など、高性能な素材や設備がその能力を100%発揮するために、自社スタッフの管理は絶対に必要なのです。 特徴② ●お客様と信頼関係が築ける仕組み 積算・発注・配送・予算管理など、事務作業は専門スタッフが担当。また本社サーバーとリンクした専用タブレットを導入しており、作業の効率化を実現し、全国の平均残業時間は約13時間/月(2021年4~9月実績)。現場に顔を出し、工事の進捗に気を配りながら、お施主様や職人さんとの信頼関係づくりに多くの時間を割くこともできます。
1 29 30 31 32 33 39

建設業界のお仕事探しは
ビーバーズへおまかせください。