おすすめ
                                
                                                            
                            
                                
                                                                            1級建築施工管理                                                                    
                                
                                    社名非公開
                                
                            
                            - 
                                            
                                            年収 
- 6,000,000 円~
- 
                                            
                                            年間休日 
- 105 日
- 
                                        
                                        入社祝い金 
- 交渉中
- 
                                        
                                        条件交渉実績 
- 条件交渉可
- 
                                            
                                            業務内容 
- 
                                            【具体的な業務内容】
 
 施工準備、施工図作成、品質・工程管理、安全管理など
 建築現場での「管理・監督見習い」の仕事です。
 まずは、先輩と一緒に建築現場で、工程毎に入れ替わる職人さん達と仕事をしていきます。
 パソコンで施工図を作成する事務作業もあります。
 
 【特徴】
 数年後には国家資格の建築施工管理技士または建築士の資格を目指し、
 あなたも現場監督として現場着工~完成引渡しまでの工程管理ができるように育成していきます。
 ★先輩が重量鉄骨造建築の全てを丁寧に伝授!適切な現場を先輩と一緒にお任せして、一人立ちまでサポートします。
 ●エリア:千葉・東京(車で30分~1時間半程の距離。社用車貸与・通勤利用OK!)
 ●規模:1~3億円メイン
 ●工期:約6カ月
 
 【宮前建設ならでは】
 ・引渡し後はリフレッシュ休暇を取得する方多し!新しい現場に約半年くらいのサイクルで着手するので、色々な発見があり楽しいですよ!基礎から仕上げまですべての工事に携わることができ、完成時には直接お客様の笑顔を見ることができるのが最大の喜びです。
 ・「全てを任されるやりがい」「お客様と向き合う緊張感」が当社施工管理者としての一番の醍醐味です。大きな組織の歯車ではなく、一人ひとりが仕事を任され、困ったときはフォローしあい、小さいですが楽しい会社です。
 
 【組織構成】
 現場監督は、40代3名、50代1名+60代工事部長の5名が在籍。少数精鋭かつ多彩なキャラクター揃いです。今後は組織の若返りを図るため、熟練した技術の情報共有や相互にアドバイスがしあえる関係性を築き、若手もどんどん技術向上できる環境です。
- 
                                            
                                            求める 
 資格・スキル
- 1級建築施工管理技士
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 社会保険完備
- 定年制
- あり (60歳)
- 退職金制度
- あり
- 資格手当
- あり
- 資格取得支援制度
- あり
- 勤務地
- 千葉県千葉市中央区
- 勤務時間
- 08:00~17:00
- 選考フロー
- 
                                        書類選考→一次面接→最終面接→内定
 ※面接回数は変更になる場合があります。
 
                     
                                                                                     
             
             
             
             
             
             
            
会社概要